ライアーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライアーズの意味・解説 

ライアーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 08:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Liars
基本情報
出身地 アメリカ合衆国
ニューヨークブルックリン
ジャンル エクスペリメンタル・ロック
ダンス・パンク
ポスト・パンク・リバイバル
ノイズロック
活動期間 2000年 - 現在
レーベル Gern Blandsten Records (2001年2003年)
Blast First (2002年)
ミュート・レコード (2003年 – 現在)
公式サイト www.liarsliarsliars.com
メンバー Angus Andrew
旧メンバー Pat Noecker
Ron Albertson
Aaron Hemphill
Julian Gross

ライアーズ (Liars) は、アメリカニューヨークブルックリン出身のバンド。かつては2000年代ダンス・パンクシーンの担い手とされていた時期もあるが、現在ではエクスペリメンタル色の強い前衛的な音世界を作り出すクリエイティブなバンドとして知られている[1]

概要

2000年頃にロサンゼルスカリフォルニア芸術大学にいたAngus AndrewとJulian Grossが、レコード店で働いていたAaron Hemphillと知り合い、交流が始まる。その後、ニューヨークブルックリンに活動の拠点を置く。ポスト・パンク・リバイバルダンス・パンクシーンの筆頭株として頭角を現すが徐々に実験的な音楽性を強め、現在では前衛的な音世界を創出するバンドとして知られている。現在も変態的とまでいわれる非常に独特な音楽を作り続けており、音楽ファンをはじめアーティストや音楽メディアからも高い評価を受けている[2][3]

メンバー

現メンバー

  • Angus Andrew

旧メンバー

  • Aaron Hemphill
  • Julian Gross
  • Pat Noecker
  • Ron Albertson

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 哀しみのモニュメント/ They Threw Us All in a Trench and Stuck a Monument on Top (Gern Blandsten, 2001年
  • 魔女狩りの物語 / They Were Wrong, So We Drowned (Mute Records, 2004年
  • 果てしなきドラム / Drum's Not Dead (Mute Records, 2006年
  • ライアーズ / Liars (Mute Records, 2007年
  • Sisterworld (Mute Records, 2010年
  • WIXIW (Mute Records, 2012年
  • Mess (Mute Records, 2014年
  • TFCF (Mute Records, 2017年
  • Titles with the Word Fountain (Mute Records, 2018年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Issue 56 « Loud And Quiet | New music, features, reviews, news and free mp3s”. web.archive.org (2014年3月16日). 2020年10月28日閲覧。
  2. ^ [1] Pitchfork Liars.
  3. ^ Pitchfork: Liars' Fourth Album Revealed!”. web.archive.org (2007年5月26日). 2020年10月28日閲覧。

外部リンク


「ライアーズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライアーズ」の関連用語

ライアーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライアーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライアーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS