ヨーマン・オブ・ザ・ガード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/14 10:09 UTC 版)
「近衛兵 (イギリス)」の記事における「ヨーマン・オブ・ザ・ガード」の解説
ヨーマン・オブ・ザ・ガード(Queen's Body Guard of the Yeomen of the Guard)はイングランド国王ヘンリー7世によって1485年に設立された。 衛兵に選抜されるには、陸軍、空軍、海兵隊の上級下士官(軍曹以上)であり、最低22年の軍歴と善行章を受けていること等の条件がある。海軍出身者はなることが出来ない(後にヨーマン・ウォーダーズには入隊できるようになった)。 ロンドン塔の衛兵隊である『ヨーマン・ウォーダーズ(The Yeomen Warders / 通称ビーフィーター)』と混同されることが多い。正装も酷似しているが、襷の有無が識別点である。この襷はヨーマン・オブ・ザ・ガードが国王に随伴する際銃を携帯していたため、その負い革の名残である。そのため、ヨーマン・ウォーダーズの正装にはない。 武装としてパルチザン(写真で各人が持っている槍状武器)とサーベルが与えられている。 国会の衛視を務めるヨーマン・オブ・ザ・ガード
※この「ヨーマン・オブ・ザ・ガード」の解説は、「近衛兵 (イギリス)」の解説の一部です。
「ヨーマン・オブ・ザ・ガード」を含む「近衛兵 (イギリス)」の記事については、「近衛兵 (イギリス)」の概要を参照ください。
- ヨーマン・オブ・ザ・ガードのページへのリンク