ヤロスワフ・カチンスキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤロスワフ・カチンスキの意味・解説 

ヤロスワフ・カチンスキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 06:16 UTC 版)

ヤロスワフ・カチンスキ
 Jarosław Kaczyński[ヘルプ/ファイル]


ポーランド
第三共和政第13代 首相
任期 2006年7月14日2007年11月15日
元首 レフ・カチンスキ

出生 (1949-06-18) 1949年6月18日(75歳)
ポーランドワルシャワ
政党 法と正義
配偶者 なし

ヤロスワフ・アレクサンデル・カチンスキポーランド語: Jarosław Aleksander Kaczyński1949年6月18日 - )は、ポーランド政治家。右派政党「法と正義」(PiS)の党首(2003年~)。同国の首相(2006年~2007年)・副首相(2020年~2022年)などを歴任し、政界における最高実力者と見做されている[1]。弟のレフと共に、一卵性双生児の政治家として知られる。

「法と正義」が政権を担った2005年から2007年および2015年から2023年にかけて、政府ポストに就いていない時期も含め、歴代の首相人事や重要政策の決定に多大な影響力を発揮した[2][3]2023年ポーランド議会選挙では第一党となるも過半数を確保できず、ドナルド・トゥスク率いる市民プラットフォームを中心とする野党連合に政権を譲ることとなった[4]

来歴

学生時代は労働者保護委員会(「連帯」の前身)で、1980年代には「連帯」で政治活動をおこなっていた。

2001年、弟のレフと共に「法と正義」(PiS)を創設し、同年の議会選挙で投票数の9.5パーセントを獲得した。2003年、「法と正義」の党首職を弟のレフと交代した。

2005年9月の議会選挙において、PiSは投票数の27パーセントを獲得し、第一党となった。同年10月、弟のレフを大統領に就任させるため、ヤロスワフは首相候補の座を同じ党のカジミェシュ・マルチンキェヴィチに譲った。

2006年7月7日、マルチンキェヴィチが辞任した後、党政治委員会はヤロスワフを首相に推薦し、7月11日に首相に就任した。これにより、首相が兄・ヤロスワフ、大統領が弟・レフという世界初の「双子政権」が誕生した。

2007年議会選挙において、PiSは最大野党市民プラットフォームに敗れた。この結果を受けて11月26日に市民プラットフォームの党首ドナルド・トゥスクに首相の座を譲り、双子政権は終焉を迎えた。

2010年4月10日、弟レフの乗った政府専用機がロシア西部スモレンスクにて墜落し、レフを含めた政府高官多数が死亡したが(ポーランド大統領専用機墜落事故)、兄のヤロスワフは同行しておらず、難を逃れている。

2013年8月に行われたPiS党大会において、無投票で党首に再選された[5]

政敵トゥスクは2014年12月に欧州理事会議長(欧州連合大統領)に就任。任期満了に伴い2017年3月9日に行われた議長選挙では、反対票を投じトゥスクの再選阻止に動いたものの、他国に同調の動きはなくトゥスクは27対1で再選された[6]

2023年6月21日、副首相を兼任していた閣僚4人全員が同職を解かれ、カチンスキが再び副首相に就任した。同年秋の総選挙を見据えた政権入りと見られている[1]

人物

独身で婚歴はなく、パートナーや子女もいない。

子供時代、弟レフと共に映画「月をぬすんだ双子」(1962年)に出演。レフはイヤツェック、ヤロスワフはプラツェックの役を演じた。

批判

カチンスキはしばしば、女性蔑視とも言える発言やヘイトスピーチ、職権乱用、 同性愛嫌悪的な発言を繰り返しているとして人権団体から批判されている。

批判者の多くはカチンスキを「家父長的な年寄り[7]」「馬鹿」「老害」と称している。

ギャラリー

出典

  1. ^ a b “実力者カチンスキ氏が政権復帰=秋の選挙控えてこ入れ―ポーランド”. 時事通信ニュース. 時事通信社. (2023年6月21日). https://sp.m.jiji.com/article/show/2966802 2023年6月22日閲覧。 
  2. ^ ポーランド総選挙で保守系の最大野党が勝利 難民反対掲げる」『BBCニュース』。2024年12月13日閲覧。
  3. ^ ポーランド総選挙、標的にされるドイツとの関係 - 日経FTザ・ワールド”. NIKKEI FT the World(日経FTザ・ワールド):FT(フィナンシャル・タイムズ)の報道の中から日経の編集者が厳選した翻訳記事や映像で世界をつかめるデジタルコンテンツサービス (2023年10月6日). 2024年12月13日閲覧。
  4. ^ ポーランドは政権交代へ 真の民主主義を果たせるか”. Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン) (2023年11月1日). 2024年12月13日閲覧。
  5. ^ ポーランド政治・経済・社会情勢(2013年6月27日~7月3日)”. 在ポーランド日本大使館 (2013年7月5日). 2013年8月26日閲覧。
  6. ^ “EU首脳会議、トゥスク大統領再選 出身国ポーランドは反対”. ロイター (ロイター). (2017年3月9日). https://jp.reuters.com/article/eu-summit-idJPKBN16G388/ 2017年3月10日閲覧。 
  7. ^ 出生率低下は女性の飲酒のせい、与党党首発言に批判 ポーランド”. www.afpbb.com (2022年11月8日). 2024年3月12日閲覧。
  8. ^ 東欧の3首相、ウクライナ首都で大統領と会談 リスク冒し鉄道で移動”. BBC (2022年3月16日). 2022年3月31日閲覧。
公職
先代
カジミェシュ・マルチンキェヴィチ
ポーランド共和国首相
第三共和政第13代:2006 - 2007
次代
ドナルド・トゥスク
先代
ミハウ・ヤニシェフスキ (en)
ポーランド共和国
大統領事務局長

第2代:1990 - 1991
次代
ヤヌシュ・ジュウコフスキ (en)
党職
先代
レフ・カチンスキ
法と正義総裁
第2代:2002 -
次代
(現職)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤロスワフ・カチンスキ」の関連用語

ヤロスワフ・カチンスキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤロスワフ・カチンスキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤロスワフ・カチンスキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS