ヤマモト食品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤマモト食品の意味・解説 

ヤマモト食品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 01:52 UTC 版)

ヤマモト食品株式会社
Yamamoto Foods Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
039-3503
青森県青森市野内字浦島56-1
設立 1968年1月8日
(創業:1935年10月1日
業種 食料品
法人番号 9420001002135
事業内容 数の子を主原料にした加工食品の製造販売
代表者 代表取締役社長 山本浩平
資本金 4000万円
従業員数 82名
外部リンク https://yamamoto-foods.co.jp/
テンプレートを表示

ヤマモト食品株式会社(ヤマモトしょくひん)は、青森県青森市に本社を置く水産加工品専門の食品メーカー。

数の子醤油漬け『ねぶた漬®』のメーカーで知られている。

沿革

  • 1935年10月 - 青森市堤町に山本商店として創業。
  • 1943年 - 戦時統制による経済政策のため、廃業。
  • 1951年 - 昆布巻きの製造による営業再開。
  • 1968年1月 - 株式会社に改組、「ヤマモト食品株式会社」に変更。

主要商品

現在販売中の商品
  • ねぶた漬
  • 特選ねぶた漬
  • ダイヤ漬
  • 味よし
  • 味よし子っこちゃん
  • 数の子醤油漬
  • ねぶた祭り
  • つる太郎
  • からし明太風数の子
  • ねぶた松前漬
  • ねぶたホタテ
  • かずのこ太郎 など
過去販売していた商品
  • 松茸ダイヤ
  • 大漁ダイヤ
  • 紅ダイヤ
  • 数の子トロロ
  • チーズデリシャス

直営店

現在の直営店
  • 青森柳町営業所「ねぶた976」(青森市長島一丁目)
過去営業していた直営店
  • 十和田湖休屋営業所「ねぶた903」
  • 東京営業所「ねぶた861」
  • 盛岡営業所「青森県物産コーナー」

テレビCM

出演者
過去の出演者

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマモト食品」の関連用語

ヤマモト食品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマモト食品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマモト食品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS