ヤマモトシンタロウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤマモトシンタロウの意味・解説 

ヤマモトシンタロウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 16:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤマモトシンタロウ
別名 シンタロウ
生誕 (1984-10-18) 1984年10月18日(36歳)
出身地 日本大阪府
ジャンル ロック
職業 ベーシスト
活動期間 2006年 -
レーベル OORONG RECORDS(〜2013年)
A-Sketch(2014年〜)
事務所 烏龍舎
共同作業者 lego big morl
公式サイト LEGO BIG MORL

ヤマモト シンタロウ (本名:山本 真太郎1984年10月18日 - )は、日本のベーシストである。ロックバンドのLEGO BIG MORLベースコーラスMC担当。

人物

愛称であるシンタロウの由来はブログなどでは自身を「〜ビックモール」と話題に合わせたあだ名で呼んでいる。

同バンドのシングルRAINBOW」のカップリング曲「絶望は希望よりも美しい」はヤマモトの原曲であり、タナカが休止している間に作った曲である。LEGO BIG MORLっぽいループフレーズを考えてみようと思い作り始めた曲もあった。本人曰く新たなLEGO色の皮切りになった1曲となった。

おとなり

「おとなり」は阪井一生flumpool)と立ち上げたプロジェクトである。CAMPFIRE内の月額制オンラインサロンに集まったメンバーにより、音楽に関するコンテンツ、システム、商品、企画、イベントなどを始め、音楽業界を目指す人の為の道作りや情報交換などの活動する。

使用機材

  • Fenderのベースを使用。左利きであり、左利き用のベースを使っている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマモトシンタロウ」の関連用語

ヤマモトシンタロウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマモトシンタロウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマモトシンタロウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS