ヤノトラカミキリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > カミキリ図鑑 > ヤノトラカミキリの意味・解説 

ヤノトラカミキリ

和名 ヤノトラカミキリ
学名 Xylotrechus (Xylotrechus) yanoi Gressitt, 1934
名称由来 献名矢野宗幹
分布 本州隠岐四国九州朝鮮半島
本州での東北限界線は福井長野県
寄生植物 エノキエゾエノキ
標本処理 亜硫酸? 酢酸エチル? 
体長 15-19mm

2004年7月24日京都府にて撮影森野 淳氏

エノキ伐採上で
ヤノトラカミキリ

わかりにくいかもしれませんが交尾中です。
ヤノトラカミキリ


京都府産(2008.7.27)
ヤノトラカミキリ

ヤノトラカミキリ
ヤノトラカミキリ
ヤノトラカミキリ






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヤノトラカミキリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤノトラカミキリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カミキリ情報館カミキリ情報館
この記事は「カミキリ情報館」の中の「カミキリムシ図鑑21世紀」の記事・画像を転載しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS