モムルワン以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/17 14:07 UTC 版)
モムルワン以降は完全な平民となるが、王の親族であることを示すため、「ナ・アユッタヤー (ณ อยุธยา) 」を名字の後ろにつける。訳すと「アユタヤの」と言う意味である。「ナ」はすなわちフランス語の「de」、ドイツ語の「von」、イタリア語の「di」などと通じる。アユッタヤーという語が使われているのはチャクリー王朝がアユタヤ王朝の正当な継承者であるという立場をとっているからである。
※この「モムルワン以降」の解説は、「タイの階級」の解説の一部です。
「モムルワン以降」を含む「タイの階級」の記事については、「タイの階級」の概要を参照ください。
- モムルワン以降のページへのリンク