モバイル・ワールド・コングレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > モバイル・ワールド・コングレスの意味・解説 

モバイル‐ワールドコングレス【Mobile World Congress】


モバイルワールドコングレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/04 19:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
GSMA Mobile World Congress
2019年のモバイルワールドコングレス
状況 現行
種類 モバイルコミュニケーション
会場 フィラ・デ・バルセロナ
会場所在地 バルセロナ
開催国 スペイン
初回開催 1987年
来場者数 72,000人以上 (2013年)
主催 GSMアソシエーション
ウェブサイト
http://www.mobileworldcongress.com/

GSMA モバイルワールドコングレス: Mobile World Congress)とは、世界最大級の携帯電話関連展示会と世界中の携帯電話会社、端末製造メーカー、テクノロジープロバイダー、販売会社、コンテンツ会社の有名最高経営責任者が出席するカンファレンスを複合したイベントである[1]。1987年にPan Europe Digital Cellular Radio(GSMの旧名)の営業会議として始まり、1990年からは「GSM World Congress」と称し、2003年に「3GSM World Congress」と改名された。「3GSM」もしくは「3GSM World」とも呼ばれる。

概要

GSMA Mobile World Congressは毎年2月にスペインバルセロナフィラ・デ・バルセロナで開催されている。来場者数は主催者発表で50,000から60,000人[1]2006年まではカンヌで3GSM Worldとして開催していた[2]。来場者は世界200か国以上からやって来る。

GSMA Mobile World Congress 2012は2012年2月27日から3月1日まで開催された。テーマは「Redefining Mobile」[3]、67,000人以上の来場者が集まった[4]

過去開催

  • The 2009 GSMA Mobile World Congress - 2009年2月16日から19日まで
  • The 2010 GSMA Mobile World Congress - 2010年2月15日から18日まで
  • The 2011 GSMA Mobile World Congress - 2011年2月14日から17日まで
  • The 2012 GSMA Mobile World Congress - 2012年2月27日から3月1日まで
  • The 2013 GSMA Mobile World Congress - 2013年2月25日から28日までバルセロナのフィラ・グランヴィアにて開催
  • The 2014 GSMA Mobile World Congress - 2014年2月24日から27日まで

2011ではMWC 2011開催期間に加えて週末前後に標準的なターンバイターンナビゲーションをバルセロナなどスペインで実行する無料のAndroidiOS対応アプリケーションが作成された[5]

2011年、GSMA Mobile World Capitalの開催地をバルセロナに選定し[6]、2018年まで開催すると発表した[7]

2020年は2月24日から27日にかけて開催されるはずであったが、COVID-19の流行を受け中止された[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b GSMA Mobile. World Congress, http://www.mobileworldcongress.com/ 
  2. ^ MWC claims 60,000 visitors as dates shift, Global Telecoms Business, http://www.globaltelecomsbusiness.com/Article/2771120/MWC-claims-60000-visitors-as-dates-shift.html 
  3. ^ GSMA outlines new developments for Mobile World Congress 2012 "[1]"
  4. ^ GSMA Mobile World Congress 2012 Shatters Attendance Records "[2]"
  5. ^ NAVV MWC Review iPhone Navigation, iPhoneAppsDir, http://www.iphoneappsdir.com/review/147088/NAVV-MWC.html 
  6. ^ GSMA Names Barcelona first GSMA Mobile. World Capital"[3]" July 22, 2011.
  7. ^ Peter Clarke, EE Times. "Barcelona selected to host MWC through 2018." July 22, 2011. Retrieved July 25, 2011.
  8. ^ “MWCの開催中止が決定、主催者のGSMAが新型コロナウィルスを懸念”. TechCrunch. (2020年2月13日). https://jp.techcrunch.com/2020/02/13/2020-02-12-gmsa-cancels-mobile-world-congress-due-to-coronavirus-concerns/ 2020年2月13日閲覧。 

関連項目

外部リンク


「モバイル・ワールド・コングレス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モバイル・ワールド・コングレス」の関連用語

モバイル・ワールド・コングレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モバイル・ワールド・コングレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモバイルワールドコングレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS