マッドウェアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > マッドウェアの意味・解説 

マッドウェア

別名:モバイルアドウェア
【英】madware, mobile adware, adware for mobile devices

マッドウェアとは、主にAndroidアプリにおける不正なモバイルアプリのうち、特に広告関連機能悪用し個人情報窃取するなどの不正行為迷惑行為を行うアプリ総称である。

「マッドウェア」という語は、主にセキュリティベンダーシマンテックにより用いられている。シマンテック報告によれば、マッドウェアは広告ライブラリが持つターゲティング広告のためのユーザー情報取得機能悪用し個人情報取得などを行う。あるいは、広告通知バー表示したWebブラウザブックマーク勝手に変更したりといった挙動をとるものもあるという。

同じくセキュリティベンダートレンドマイクロは、「マッドウェア」という呼称用いていないが、「モバイル端末用アドウェア」の中にはユーザ個人情報収集するといった不正活動を行うものがあると警告している。同時にそのようなアプリバッテリー消費早め寿命縮める危険をもたらすことも指摘している。


参照リンク
Android マッドウェアとマルウェアの傾向 - (シマンテック 2013年10月30日
モバイル端末用アドウェアに関する問題の増加について - (トレンドマイクロ 2012年10月1日


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からマッドウェアを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマッドウェアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマッドウェア を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッドウェア」の関連用語

マッドウェアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッドウェアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【マッドウェア】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS