読み方:もどす
[動サ五(四)]
1
㋐もとの状態や、もとあった場所などへ返す。「本を棚へ—・す」「話をもとに—・す」「白紙に—・す」「よりを—・す」
㋑水に浸したり、解凍したりして、加工する前の状態にする。「ヒジキを水で—・す」
2 逆の方向へ返す。「時計の針を一〇分—・す」
3 飲食したものを吐く。嘔吐(おうと)する。「食べ物を—・す」
4 下がっていた相場が回復する。「下向きだった株価が—・す」
→返(かえ)す[用法]
[可能] もどせる
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
モデレーター
モデレート
モトX
モトクロス
モトブン
モトローラXOOM
モドス
モナ‐リザ
モナコ‐グランプリ
モナコ公国
モナコ大公宮殿
モナコ大聖堂
モナザイト
モドスのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS