モイス・リンボンとは? わかりやすく解説

モイス・リンボン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/06 01:28 UTC 版)

モイス・リンボン
基本情報
本名 モイーズ・リンボン
(Moïse Rimbon)
通称 スワンプ (Swamp)
シャンゼリゼのギャングスター
国籍 フランス
生年月日 (1977-04-20) 1977年4月20日(40歳)
出身地 パリ
所属 ヨーロッパ・トップチーム
→プーケット・トップチーム
身長 178cm
体重 96kg
階級 ヘビー級ライトヘビー級
バックボーン キックボクシングレスリング
テンプレートを表示

モイス・リンボンMoïse Rimbon1977年4月20日 - )は、フランス男性総合格闘家パリ出身。アラブ首長国連邦在住。プーケット・トップチーム所属。

来歴

ストリートファイトに明け暮れていた頃、友人の勧めでキックボクシングを始め、その後レスリングを学んだ[1]

2002年10月13日、2 Hot 2 Handleライトヘビー級トーナメント1回戦でアリスター・オーフレイムと対戦し、チョークスリーパーで一本負け。

2008年8月24日、戦極初参戦となった戦極 〜第四陣〜ピーター・グラハムと対戦し、チョークスリーパーで一本勝ち。

2008年11月1日、戦極 〜第六陣〜アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラと対戦し、判定負け。

2009年11月27日、International Absolute Fighting Councilでリコ・ロドリゲスと対戦し、判定負け。

戦績

総合格闘技 戦績
29 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
17 6 7 4 0 3 0
9 1 1 6 1
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
アウティミオ・アントニア 1R 4:55 キーロック TFS: Mix Fight Gala XI 2010年11月27日
ミオドラグ・ペトコヴィチ 2R 3:44 TKO(パンチ連打) SHC 3: Carmont vs. Zahariev 2010年9月18日
スタイプ・ベカヴァク 1R 2:15 腕ひしぎ十字固め Milenium Fight Challenge 4 2010年6月4日
× リコ・ロドリゲス 3分3R終了 判定1-2 Union of Veterans of Sport: Mayor's Cup 2009 2009年11月27日
デニス・コムキン 1R 0:22 KO(パンチ) Hell Cage 3 2009年3月29日
× アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ 5分3R終了 判定0-3 戦極 〜第六陣〜 2008年11月1日
ピーター・グラハム 2R 0:42 チョークスリーパー 戦極 〜第四陣〜 2008年8月24日
アンソニー・ペロシュ 1R 4:11 KO(膝蹴り) Cage Fighting Championships 3 2008年2月15日
× ウカシュ・ユルコフスキ 5分3R終了 判定1-2 KSW 8: Konfrontacja 2007年11月10日
イブラヒム・マゴメドフ 5分3R終了 判定 Union of Veterans of Sport: Championship Cup 2007 2007年11月3日
スラヴォミル・モルナー 2R TKO(パンチ連打) Ultimate Fight: Karlovy Vary 2007年6月1日
アレックス・スティーブリング 2R 4:04 TKO(パンチ連打) BodogFight: Costa Rica Combat 2007年2月17日
テンギズ・テドラゼ 5分5R終了 判定 Ultimate Force 3 2006年8月12日
ミハウ・マテルラ 5分3R終了 判定3-0 WFC: Europe vs. Brazil 2006年5月20日
ヴィトー・ヴィアナ 判定 Future Battle 2006年3月5日
× アルマン・ガンバリャン 5分3R終了 判定 M-1 MFC: Russia vs. France 2005年11月3日
エンリケ・セザール・ノゲイラ 2R 0:30 TKO(パンチ連打) Cage Warriors: Strike Force 2 2005年7月16日
ガボール・ネメス 判定 TotalFight 5 2005年5月28日
マーク・エプスタイン 1R 4:50 チキンウィングアームロック UK MMA Championship 6: Extreme Warriors 2004年2月29日
ステファン・ポトヴィン 5分2R終了 判定3-0 WAFF 2: World Absolute Fight 2 2003年3月22日
× ミッコ・ルッポネン 5分2R終了 判定0-3 Fight Festival 6 2003年1月20日
× アリスター・オーフレイム 1R 1:03 チョークスリーパー 2H2H 5: Simply the Best 5
【ライトヘビー級トーナメント 1回戦】
2002年10月13日
リー・ライヴスリー 1R V1アームロック Millennium Brawl 7 2002年6月16日
× アマール・スロエフ 1R 4:48 TKO(左足首の負傷) 2H2H 3: Hotter Than Hot
【決勝】
2001年10月7日
ローマン・ゼンツォフ 2R ネッククランク 2H2H 3: Hotter Than Hot
【準決勝】
2001年10月7日
ファティス・コカミス 5分2R 判定1-0 2H2H 3: Hotter Than Hot
【1回戦】
2001年10月7日
フランヅ・ファヴィール ギブアップ Golden Trophy 2001 2001年3月1日
× ジェス・リアウディン ポイント0-1 PANCRASE UK 2000年11月25日
× オラフ・イネッツフェルト 1R 失格 Kam Lung: The Day of the Truth 2 2000年5月13日

脚注

  1. ^ モイス・リンボン SRC公式サイト

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モイス・リンボン」の関連用語

モイス・リンボンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モイス・リンボンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモイス・リンボン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS