メーサーイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > メーサーイの意味・解説 

メー‐サイ【Mae Sai】


メーサーイ郡

(メーサーイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/27 04:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯20度25分41秒 東経99度53分1秒 / 北緯20.42806度 東経99.88361度 / 20.42806; 99.88361

メーサーイ郡
メーサーイ郡の位置
情報
タイ語名 ตำบลแม่สาย
チエンラーイ県
地理番号 5709
郵便番号 57130
統計
面積 285.0 km2
人口 76,673 人 (2000年)
人口密度 269.0 人/km2
行政
テンプレートを表示

メーサーイ郡(メーサーイぐん)はタイ北部のチエンラーイ県にある郡の一つ。

名称

街とミャンマーを隔てる川、サーイ川のタイ語、メー・サーイから来ている。

歴史

917年、シンハナワットクマーン年代記にはマハープロム王がタイ族を率いて入植したとの記録がある。ただし、20世紀に入るまではただの寒村でしかなく、1930年代までメーチャン郡の一部であった。1939年チエンセーン郡からタムボン・メーサーイとタムボン・ポーンパーが独立してメーサーイ分郡となった[1]。1950年5月1日には昇格しメーサーイ郡となった[2]

2011年3月24日、タチレク近郊がマグニチュード6.8のミャンマー地震に襲われ、遠く離れたチェンライまで被害が出るほどで、メーサーイ郡も大きな被害を出した。

地理

カム川とサーイ川に挟まれた平地に位置し、西側には山が広がる。市街地はサーイ川を挟んでミャンマーのタチレクに面しており、タチレクとは経済的に密接な関係にある。

国道一号線(パホンヨーティン通り)の最終地点が郡内を南北に通り、同道路の最終地点となっている。

経済

米だけでなく、ストロベリーなどのフルーツの生産がさかんである。また貿易に携わる職業に就く人も多い。

治安

ミャンマー側から麻薬の密輸が行われるため、国境警備隊による監視、摘発が行われている[3]

行政区分

メーサーイ郡庁舎

郡は8のタムボンに分かれ、さらにその下位に92の村が存在する。郡内には่自治体(テーサバーン)が置かれており以下のようになっている・

  • テーサバーンタムボン・メーサーイ・・・タムボン・メーサーイ、タムボン・ウィエンパーンカムの一部
  • テーサバーンタムボン・フワイクライ・・・タムボン・フワイクライの一部

また郡内には8つのタムボン行政体(オンカーンボーリハーンスワンタムボン)が設置されている。以下は郡内のタムボンの一覧である。

  1. タムボン・メーサーイ・・・ตำบลแม่สาย
  2. タムボン・フワイクライ・・・ตำบลห้วยไคร้
  3. タムボン・コチャーン・・・ตำบลเกาะช้าง
  4. タムボン・ポーンパー・・・ตำบลโป่งผา
  5. タムボン・シームアンチュム・・・ตำบลศรีเมืองชุม
  6. タムボン・ウィエンパーンカム・・・ตำบลเวียงพางคำ
  7. タムボン・バーンダーイ・・・ตำบลบ้านด้าย
  8. タムボン・ポーンガーム・・・ตำบลโป่งงาม

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メーサーイ」の関連用語

メーサーイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メーサーイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメーサーイ郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS