メロトロンの使用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 19:17 UTC 版)
「シンフォニック・ロック」の記事における「メロトロンの使用」の解説
メロトロンは、通常はオーケストラのストリング・セクションを音階別に録音したテープを再生することによってシンフォニックサウンドを得る構造になっている。具体的に作品でメロトロンによるオーケストラサウンドを使用している例は以下の通り。 バンド名使用した作品の例ムーディー・ブルース 童夢 キング・クリムゾン クリムゾン・キングの宮殿、ポセイドンのめざめ イエス こわれもの、危機 ジェネシス フォックストロット、眩惑のブロードウェイ ユーライア・ヒープ ...ヴェリー・ヘヴィ・ヴェリー・ハンブル(カム・アウェイ・メリンダ)
※この「メロトロンの使用」の解説は、「シンフォニック・ロック」の解説の一部です。
「メロトロンの使用」を含む「シンフォニック・ロック」の記事については、「シンフォニック・ロック」の概要を参照ください。
- メロトロンの使用のページへのリンク