メルロ (ブエノスアイレス州)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/18 05:13 UTC 版)
メルロ Merlo ![]() |
|
---|---|
座標 : 南緯34度39分0秒 西経58度43分0秒 / 南緯34.65000度 西経58.71667度 | |
歴史 | |
建設 | 1755年8月28日 |
行政 | |
国 | ![]() |
州 | ブエノスアイレス州 |
パルティード | メルロ |
市 | メルロ |
人口 | |
人口 | (2001年現在) |
市域 | 244,168人 |
その他 | |
等時帯 | UTC-3 (UTC-3) |
夏時間 | UTC-2 (UTC-2) |
郵便番号 | B1722 |
市外局番 | 220 |
メルロ(スペイン語: Merlo)は、アルゼンチンのブエノスアイレス州にある都市である。メルロ・パルティードの政庁所在地であり、2001年の国勢調査による市の人口は244,168人である。大ブエノスアイレス都市圏に属しており、ブエノスアイレスの都心から西にある。
地理
1755年にフランシスコ・メルロによって建設され、1859年にフアン・ディロンによって再建設された。メルロ・セントロの中流階級の地区は鉄道のメルロ駅を取り巻いており、労働者階級の居住地区の多くはレコンキスタ川に沿っている。行政と商業の中心は主要道路のリベルタドール・ヘネラル・サン・マルティン通り周辺であり、メルロ駅から歴史地区にかけて7ブロックに渡って街路樹が植えられている。メルロの北西にはモレーノとパソ・デル・レイがあり、市境をレコンキスタ川が流れている。東にはサン・アントニオ・デ・パドゥア、南東にはリベルタ、南西にはマリアーノ・アコスタなどの都市がある。
ブエノスアイレスのオンセ駅からモロンを経由してサルミエント線が市北部のメルロ駅に通じている。サルミエント線はメルロ駅で北西方向と南西方向に分岐している。やはりブエノスアイレス市内からはベルグラーノ・スル線でもメルロに向かうことができ、メルロ市内のマリーノス・ヘネラル・ベルグラーノ駅が終点である。
地区
|
|
ギャラリー
出身人物
- ニコラス・キッカー - 男子テニス選手
- メルロ (ブエノスアイレス州)のページへのリンク