メルカトル図法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 測量用語 > メルカトル図法の意味・解説 

メルカトル図法

読み方めるかとるずほう

オランダメルカトル1569年発表した円筒図法1種で、経線等間隔で、緯線はそれに直交する緯度高くなるほど広がり緯度60度では、赤道の2倍に表されている。そのため、長さ面積高緯度ほど過大になるが、目的地まで常に同じ角度進めるため航海には適しており、海図基本的にこの図法作成されている。


このページでは「測量用語辞典」からメルカトル図法を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からメルカトル図法を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からメルカトル図法 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メルカトル図法」の関連用語

メルカトル図法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メルカトル図法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
かんこうかんこう
2024 (C) KANKO All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS