メラミンシアヌレートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 有機窒素化合物 > メラミンシアヌレートの意味・解説 

メラミンシアヌレート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 19:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メラミンシアヌレート[1]
識別情報
CAS登録番号
(Fmr. 70371-20-9) 37640-57-6
(Fmr. 70371-20-9)
PubChem 93198
MeSH cyanurate melamine cyanurate
特性
化学式 C6H9N9O3
(C3H6N6.C3H3N3O3)
モル質量 255.194160 g/mol
への溶解度 ? g/l (20°C)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

メラミンシアヌレート(melamine cyanurate、別名:シアヌル酸メラミン)とは、メラミンシアヌル酸からなる有機塩。CAS登録番号37640-57-6。メラミンとシアヌル酸が水素結合した構造と考えられている。雲母状の結晶構造を示す。

性状

水、有機溶剤ともに不溶。常圧では、350-400℃で昇華し、溶融しない。

用途

非ハロゲン系の難燃助剤として主に用いられているが、白色系の潤滑油添加剤としても用いられている。

脚注

  1. ^ EPA: Substance : Archived 2008年9月22日, at the Wayback Machine.






メラミンシアヌレートと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メラミンシアヌレート」の関連用語

メラミンシアヌレートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メラミンシアヌレートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメラミンシアヌレート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS