メフディ・カルセラ=ゴンサレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メフディ・カルセラ=ゴンサレスの意味・解説 

メフディ・カルセラ=ゴンサレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 08:50 UTC 版)

メフディ・カルセラ
名前
本名 メフディ・カルセラ=ゴンサレス
Mehdi Carcela-Gonzalez
ラテン文字 Mehdi Carcela
アラビア文字 المهدي كارسيلا
基本情報
国籍 モロッコ
ベルギー
生年月日 (1989-07-01) 1989年7月1日(35歳)
出身地 リエージュ
身長 176cm
体重 67kg
選手情報
ポジション MF
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2008-2011 スタンダール・リエージュ 83 (18)
2011-2013 FCアンジ・マハチカラ 31 (1)
2013-2015 スタンダール・リエージュ 45 (6)
2015-2016 SLベンフィカ 20 (2)
2016-2018 グラナダCF 22 (5)
2017-2018 オリンピアコスFC (loan) 6 (0)
2018-2022 スタンダール・リエージュ 100 (9)
代表歴
2004 ベルギー U-16 2 (0)
2005-2006 ベルギー U-17 11 (2)
2006-2007 ベルギー U-19 12 (1)
2009-2010 ベルギー U-21 8 (1)
2009-2010 ベルギー 2 (0)
2011-2019 モロッコ 22 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

メフディ・カルセラ=ゴンサレスالمهدي كارسيلا, Mehdi Carcela-Gonzalez, 1989年7月1日 - )は、ベルギーリエージュ出身のモロッコ人元サッカー選手。現役時代のポジションはMF

経歴

クラブ

スタンダール・リエージュのユースチームでキャリアをスタートさせ、2008年にトップチーム昇格した。2011年の夏、ロシアのFCアンジ・マハチカラに4年契約で移籍した[1]。2013年、古巣のスタンダール・リエージュに復帰した。

代表

ベルギーとモロッコの国籍を持つことからどちらの代表でプレーするか決める必要があった。2009-2010年にベルギー代表での出場経験がある。その後、2011年2月にモロッコ代表としてニジェール代表戦で初キャップを記録した。2016年10月11日のカナダとの親善試合で代表初得点を挙げた。

代表歴

出場大会

試合数


ベルギー代表 国際Aマッチ
出場 得点
2009 1 0
2010 1 0
通算 2 0


モロッコ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2011 3 0
2012 4 0
2013 0 0
2014 3 0
2015 0 0
2016 4 1
2017 6 0
2018 2 0
2019 4 0
通算 26 1

タイトル

クラブ

スタンダール・リエージュ
ベンフィカ

脚注

  1. ^ アンジ、モロッコの若手MFも獲得 goal.com 2011年8月27日
  2. ^ a b メフディ・カルセラ=ゴンサレス - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メフディ・カルセラ=ゴンサレス」の関連用語

メフディ・カルセラ=ゴンサレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メフディ・カルセラ=ゴンサレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメフディ・カルセラ=ゴンサレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS