メッセ新都心線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 15:33 UTC 版)
稲91:稲毛駅西口 - プラウドシティ・ウエスト - 千葉西警察署 - イオン幕張店 - 海浜幕張駅 - 幕張メッセ中央 - (→イオンモール幕張新都心イオンスタイル口/←イオンモール幕張新都心グランドモール前) - イオンモール幕張新都心ファミリーモール前〔千葉海浜交通〕2013年1月16日:運行開始。 12月17日:幕張メッセ中央 - イオンモール幕張新都心バスターミナルまで延伸 2014年7月1日:プレナ幕張に停車する。 2016年12月20日:イオンモール幕張新都心バスターミナルをイオンモール幕張新都心ファミリーモール前に名称変更。全便、イオンモール幕張新都心イオンスタイル口経由に変更。 2020年4月1日:ルート変更により、始発の海浜幕張駅折り返し便のみ「若葉第三」・「若葉第四」停留所に停車し、その他の便は全便往路復路共に真砂大橋経由となる。 同社の一般路線で海浜幕張駅に乗り入れる路線は後述のイオンモール幕張新都心線の運行開始まで本路線が唯一であった。現在は、出入庫系統となる美浜リゾート線とイオンモール幕張新都心とセットダイヤになっており、更に間合い運用で特定輸送に入る珍しく路線となっている。
※この「メッセ新都心線」の解説は、「ちばシティバス」の解説の一部です。
「メッセ新都心線」を含む「ちばシティバス」の記事については、「ちばシティバス」の概要を参照ください。
- メッセ新都心線のページへのリンク