メガネツインズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メガネツインズの意味・解説 

メガネツインズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/20 04:29 UTC 版)

メガネツインズ
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2012年 -
メンバー

メガネツインズ」はシンガーソングライター高橋優東京事変ベーシスト亀田誠治によるユニット。2012年に結成された。

概要

2012年結成。当初は毎年福島県で開催されている「風とロック芋煮会」の限定ユニットだったが、2015年の同イベントで初のオリジナル曲「メガネが割れそう[注釈 1]」が披露され、同楽曲が高橋優のシングル「さくらのうた」に収録されたことを皮切りに、以後の高橋のシングル作品にはメガネツインズの楽曲が1曲収録されている。

2019年には、メガネツインズとして初の配信シングル「メガネザル」がリリースされたほか、ユニットとして初の全国ツアーを開催した。

楽曲

リリース日 作品名 収録シングル
1 2016年3月9日 メガネが割れそう さくらのうた
2 2016年6月22日 サングラス 産まれた理由
3 2016年8月31日 視力検査 光の破片
4 2017年4月12日 ドライアイ ロードムービー
5 2017年7月26日 Fitting 虹/シンプル
6 2017年11月22日 ゴーグル ルポルタージュ
7 2018年5月30日 メガネツインズのテーマ プライド
8 2018年9月19日 First and Last Love ありがとう
9 2019年6月18日 メガネザル 配信限定

出演

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 初披露時は「眼鏡割れそう」というタイトルだった。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  メガネツインズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メガネツインズ」の関連用語

メガネツインズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メガネツインズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメガネツインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS