ムネナガシンノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムネナガシンノウの意味・解説 

むねなが‐しんのう〔‐シンワウ〕【宗良親王】

読み方:むねながしんのう

[1311〜1385?]後醍醐天皇皇子。名は「むねよし」とも。初め尊澄法親王称し天台座主となる。元弘の変敗れて讃岐(さぬき)に配流建武政権崩壊ののち還俗南朝中心として各地転戦。「新葉和歌集」を撰集家集に「李花集」がある。


宗良親王

読み方:ムネナガシンノウ(munenagashinnou)

作者 保田与重郎

初出 昭和17年

ジャンル 評論



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムネナガシンノウ」の関連用語

ムネナガシンノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムネナガシンノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS