ムソクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムソクの意味・解説 

む‐そく【無足】

読み方:むそく

[名・形動ナリ

中・近世主君奉公しながら、領地与えられないこと。また、その人や、そのさま。

「—なる人一人も候はで」〈甲陽軍鑑一三

むだになること。むだであること。また、そのさま。

「—ナ辛労ヲ致イタ」〈日葡


無足

読み方:ムソク(musoku)

(1)中世以降家臣として奉公していながら知行地給付されない状態、もしくはその人
(2)江戸時代、田禄なく扶持米給付され軽輩の侍。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムソク」の関連用語

ムソクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムソクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS