ミルヨウダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミルヨウダの意味・解説 

みる◦ようだ〔みるやうだ〕【見るようだ】

読み方:みるようだ

連語動詞「みる」の連体形比況助動詞「ようだ」。近世江戸語似たものとしてたとえる意を表す。

「洗ひ粉の看板を—◦やうに、顔と手先ばかり白い女がゐらあ」〈滑・膝栗毛・初〉

[補説] 近世後期に「…を見るようだ」の形で用いられたが、「を」を伴わず直接体言に付く形も見られる。→見たようだ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ミルヨウダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミルヨウダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS