ミズバナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミズバナの意味・解説 

みず‐ばな〔みづ‐〕【水×洟】

読み方:みずばな

みずっぱな」に同じ。《 冬》「—や鼻の先だけ暮れ残る竜之介


みず‐はな〔みづ‐〕【水端】

読み方:みずはな

《「みずばな」とも》

水の出はじめのときや部分また、水量の増す始め。〈和英語林集成

物事最初。出はじめ。はじまり

先んずる敵には—に少し退きて」〈難太平記


水洟

読み方:ミズバナ(mizubana)

水のような薄い鼻汁


水洟

読み方:ミズバナ(mizubana)

冷たい空気鼻の粘膜刺激され反射的に水のように薄い鼻汁がでること

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミズバナ」の関連用語

1
100% |||||

ミズバナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミズバナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS