グレン・L・マーティン・カンパニー
(マーチン_(航空機メーカー) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 22:07 UTC 版)

本社所在地 | ![]() カリフォルニア州サンタアナ |
---|---|
設立 | 1912年 |
特記事項:1961年合併によりマーティン・マリエッタに |
グレン・L・マーティン・カンパニー(The Glenn L. Martin Company、単にマーティンとも)は、1912年8月に設立されたアメリカの航空機メーカーである。設立者はグレン・ルーサー・マーティン(Glenn Luther Martin)。
有名な機体は、第二次世界大戦中のB-26 マローダーである。1950年代から1960年代にかけて有人航空機の開発からは撤退してミサイルや宇宙開発関係の分野に軸足を移した。その後1961年にアメリカン・マリエッタと合併してマーティン・マリエッタになり、2006年現在はロッキードと合併して、ロッキード・マーティンとなっている。
マーティン社は後にそれぞれの会社を設立するドナルド・ウィルス・ダグラス(Donald Wills Douglas)、ローレンス・デイル・ベル(Lawrence Dale Bell)、ジェイムス・スミス・マクダネル(James Smith McDonnell)らの技術者が属していた。
後にボーイングを設立する ウィリアム・エドワード・ボーイング(William Edward Boeing)も飛行機事業にのりだすのにマーティン社の飛行機を購入することからはじめている。
製品
- 117 / 122 PM
- 119 / 120 XP2M / P3M
- 123 / 139 B-10/B-12/XB-13/XB-14/O-15/O-45
- 130
- 1号機 チャイナ・クリッパー
- 145 XB-16
- 146
- 156
- 162 PBM マリナー
- 167 XA-22 / メリーランド
- 170 JRM マーズ
- 179 B-26 / JM マローダー
- 182 XB-27
- 187 A-30 バルティモア
- B-29 スーパーフォートレス(ライセンス生産)
- 190 XB-33 スーパーマローダー
- YB-35A
- 210 BTM / AM モーラー
- 219 P4M マーケイター
- 223 XB-48
- 234 XA-45 / XB-51
- 237 P5M / P-5 マーリン
- 272 B-57 キャンベラ(ライセンス生産)
- 275 P6M シーマスター
- 313 XP5M-3 / XP7M サブマスター
- 316 XB-68
- T
- S
- N2M
- MB
- NBS
- XNBL-2
- T3M
- T4M
- XLB-4
- XT6M
- BM
- 146
- XP2M
- PBB-1
- マーティン333 - 直列4気筒ピストンエンジン
関連項目
「マーチン (航空機メーカー)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は祖父の名にちなんでマーチンと名づけられた
- マーチンは抗議する群衆の中に渦巻く激しい怒りを読み取った
- 私は9月にマーチングバンドフェスティバルに出ました。
- マーチン、急ぎなさい。もうだいぶ我々は遅れている。
- 1963 年にマーチン・ルーサー・キング牧師は大勢の聴衆の前で演説を行なった.
- マーチン・ルーサー・キングの演説は聴衆の胸に迫った.
- マーチン・ルーサー・キングは人種差別を打ち破ろうとした
- 地元の学校からマーチングバンドやバトントワラーが参加します。
- 山(だ)車(し)やマーチングバンドのパレードはこの祭りの見どころの1つです。
- マーチングバンドやチアリーダーがとてもにぎやかな雰(ふん)囲(い)気(き)をパレードに添えていた。
- ロッキード・マーチン社のF35ライトニングIIは候補となった3機種から選ばれた。
- 50年前のちょうどこの日,故マーチン・ルーサー・キング・ジュニア牧師が,ワシントン市のリンカーン記念堂で「私には夢がある」という有名な演説を行ったのだ。
- マーチン_(航空機メーカー)のページへのリンク