マーゴ_(女優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マーゴ_(女優)の意味・解説 

マーゴ (女優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 09:17 UTC 版)

マーゴ
Margo
『目撃者』(1936)の宣材写真
本名 マリア・マルゲリタ・グアダルーペ・テレサ・エステラ・ブラド・カスティーリャ・オドネル
別名義 マーゴ・アルバート
マルガリータ・アロンソ・イ・カスティーリャ
マーゴ・ボラド
生年月日 (1917-05-10) 1917年5月10日
没年月日 (1985-07-17) 1985年7月17日(68歳没)
出生地 メキシコ メキシコシティ
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州パシフィック・パリセーズ英語版
国籍 メキシコ
アメリカ合衆国
職業 女優ダンサー
活動期間 1934 - 1965
配偶者 フランツ・レデラー(1937 -1940離婚)
エディ・アルバート(1945 - 1985)
著名な家族 エドワード・アルバート(子)
主な作品
失はれた地平線』(1937年)
テンプレートを表示
『目撃者』(1936)の宣材写真。左から、マーゴ、撮影監督のJ・ペヴァレル・マーレイ英語版、共演者のバージェス・メレディス
Presidential Task Force on the Artsでロナルド・レーガンと面会するマーゴ・アルバート(1981年)

マーゴMargo1917年5月10日 - 1985年7月17日)とは、メキシコ出身のアメリカ合衆国女優ダンサー[1]。代表作は、『失はれた地平線』(1937年)、『レオパルドマン 豹男』(1943年)、『革命児サパタ』(1952年)、『明日泣く』(1955年)。1945年に俳優のエディ・アルバートと結婚し、マーゴ・アルバートMargo Albert)としても知られる。

生涯

1917年、メキシコシティの生まれ。出生名マリア・マルゲリタ・グアダルーペ・テレサ・エステラ・ブラド・カスティーリャ・オドネル(María Marguerita Guadalupe Teresa Estela Bolado Castilla y O'Donnell)。家は音楽的才能のある家庭だった。幼少の頃、リタ・ヘイワースの父エドゥアルド・カンシーノの下でダンスを学ぶ[2]。9歳で、叔父のザビア・クガート楽団とともにメキシコのナイトクラブでプロとして踊りだす[3]。アメリカに渡り、叔母で歌手のカルメン・カスティージョとニューヨークで暮らす[4]。叔父のバンドと一緒にニューヨークのウォルドルフ=アストリアで公演していたところ、『情熱なき犯罪英語版』の15歳のヒロインを探していたベン・ヘクトチャールズ・マッカーサーの目に留まり抜擢される[3]。続けて、マクスウェル・アンダーソンの劇『Winterset』(1935年)とその映画化『目撃者英語版』(1936年)でミリアムニ・エズラを演じ、ある評論家は「映画ファン必見」と称賛する[5]。他にも『失はれた地平線』(1937年)、ブロードウェイ劇『Masque of Kings』(13937年、マクスウェル・アンダーソン作)と『The World We Make』(1939年、シドニー・キングスレー英語版作)に出演。

ブラックリスト

マーゴは1960年代まで映画に出演していたものの、1950年に始まったハリウッド・ブラックリストのせいで仕事が激減していた。同様に標的にされた人々の中には、ジプシー・ローズ・リージーン・ミューアヘイゼル・スコット、アイリーン・ウィッカーらがいる。マーゴは共産党員ではなかったが、進歩的な政治路線で知られていた[6]1950年反共主義のパンフレット「Red Channels」にマーゴ夫妻の名前が載った[7][8]。マーゴはハリウッド・テンを支持したなどの理由から共産主義者のレッテルを貼られていた[9]

息子エドワード・アルバートは1972年12月のインタビューで両親のブラックリストについてこう語っている。

母さんは反=フランコ集会に参加したからブラックリスト入りしたんだ。共産主義者の烙印を押されて、通りで唾吐かれ、ボディガードを雇わなくちゃいけなくなった。父さんはこれからという時にメジャーのスタジオから締め出された。第二次世界大戦中は海軍に入り、タラワの戦いで実戦経験し、ちょっとした英雄として帰還し、俳優業に戻ったところだったのに、もらえる仕事ももらえなくなったんだ。[10]

夫エディ・アルバートはその後ブラックリストから復帰したが、マーゴはブラックリストされたままだった[3]

芸術支援活動

ブラックリストから数年後、マーゴは芸術と教育を支援し始める。1970年、労働組合活動家のフランク・ロペスとともに東ロサンゼルスに「プラザ・デ・ラ・ラザ(人民の場所)」を設立[11]。視覚芸術、ダンス、音楽。演劇の4コースからなり、現在も運営は続いている[12][13]。さらに、マーゴはPresident's Committee on the Arts and Humanitiesの運営委員会メンバー、全米芸術基金英語版のNational Council on the Artsのメンバーも努めた[2]

私生活と死

マーゴは2度結婚している。1937年、俳優のフランツ・レデラーと結婚したが1940年に離婚。マーゴがアメリカ国籍を取得した3年後の1945年12月、俳優のエディ・アルバートと再婚[14][15]。アルバートとの間には2子。息子は俳優のエドワード・アルバート[16]

夫婦は40年近く連れ添ったが、1985年、マーゴは脳癌によりカリフォルニア州パシフィック・パリセーズ英語版の自宅で死去。68歳だった[2]。遺体はロサンゼルスウエストウッド・メモリアルパークに埋葬された。

出演

舞台

  • Winterset (1935 - 1936)
  • The Masque of Kings (1937)
  • The World We Make (1939 - 1940)
  • Tanyard Street (1941)
  • A Bell for Adano (1944 - 1945)

映画

脚注

  1. ^ Obituary Variety, July 24, 1985.
  2. ^ a b c "Margo Is Dead at 68; Film and Stage Actress", obituary, digital archives of The New York Times, July 18, 1985. Retrieved March 10, 2018.
  3. ^ a b c Price, Victoria. Vincent Price: A Daughter's Biography, Open Road Media, 2014. [1]
  4. ^ SEILER, MICHAEL (1985年7月18日). “Margo Albert, Head of Latino Center, Dies” (英語). Los Angeles Times. ISSN 0458-3035. http://articles.latimes.com/1985-07-18/local/me-7197_1_plaza-de-la-raza 2018年11月27日閲覧。 
  5. ^ Movie Review - THE SCREEN; ' Winterset,' at the Music Hall, Is a Courageous, Absorbing Photoplay, a Cinemagoer's Must.” (英語). 2018年3月10日閲覧。
  6. ^ Lawrence, Greg. Dance with Demons: The Life Jerome Robbins. Penguin, 2001
  7. ^ Walker, William T. McCarthyism and the Red Scare: A Reference Guide pp. 24-25, ABC-CLIO, 2011
  8. ^ DiMare, Philip C. Movies in American History: An Encyclopedia, Volume 1 p. 973, ABC-CLIO, 2011
  9. ^ The American Business Consultants (1950). Red Channels: The Report of Communist Influence in Radio and Television. New York, NY: Self-published. pp. 107–8 
  10. ^ Brown, Gene. The New York Times Encyclopedia of Film: 1972-1974, Time Books, 1984.
  11. ^ [2]
  12. ^ Plaza de la Raza”. Plaza de la Raza. 2020年2月10日閲覧。
  13. ^ SEILER, MICHAEL (1985年7月18日). “Margo Albert, Head of Latino Center, Dies” (英語). Los Angeles Times. ISSN 0458-3035. http://articles.latimes.com/1985-07-18/local/me-7197_1_plaza-de-la-raza 2018年3月10日閲覧。 
  14. ^ Source Information: Ancestry.com. New York, Index to Petitions for Naturalization filed in New York City, 1792-1989 [database on-line]. Provo, UT, USA: Ancestry.com Operations, Inc., 2007.
    Original data: Soundex Index to Petitions for Naturalization filed in Federal, State, and Local Courts located in New York City, 1792-1989. New York, NY, USA: The National Archives at New York City.
  15. ^ Copy of approved naturalization certificate, ancestry.com; accessed June 14, 2016.
  16. ^ “Actress Margo Albert, wife of actor Eddie Albert, died ...” (英語). UPI. https://www.upi.com/Archives/1985/07/17/Actress-Margo-Albert-wife-of-actor-Eddie-Albert-died/8039045548002/ 2018年3月10日閲覧。 
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n Margo”. AFI Catalog of Feature Films. 2015年5月6日閲覧。
  18. ^ Diary of a Mad Housewife”. AFI Catalog of Feature Films. 2015年5月6日閲覧。

外部リンク


「マーゴ (女優)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーゴ_(女優)」の関連用語

マーゴ_(女優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーゴ_(女優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーゴ (女優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS