マークロウリネイティスとは? わかりやすく解説

マーク・ロウリネイティス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 09:55 UTC 版)

ザ・ターミネーター
1988年
プロフィール
リングネーム ザ・ターミネーター
ザ・レッキング・クルー
フューリー
マーク・ロウリネイティス
本名 マーカス・ロウリネイティス
ニックネーム 破壊軍師
身長 185cm
体重 122kg(全盛時)
誕生日 (1965-12-21) 1965年12月21日(58歳)
出身地 アメリカ合衆国
ミネソタ州
ヘネピン郡ミネアポリス
トレーナー ネルソン・ロイヤル
ジン・アンダーソン
デビュー 1987年
テンプレートを表示

マーク・ロウリネイティスMarcus "Mark" Laurinaitis1965年[1]12月21日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラー

ジョー・ロウリネイティス(ロード・ウォリアー・アニマル)とジョン・ロウリネイティス(ジョニー・エース)は兄にあたる。

来歴

NWAジム・クロケット・プロモーションズでリング・クルーをしながらネルソン・ロイヤルに師事し、1987年フロリダ地区のFCWでデビュー。プロモーターのマイク・グラハムにより、アーノルド・シュワルツェネッガー映画にちなんだザ・ターミネーターThe Terminator)のリングネームギミックを与えられる[2]。同年11月には全日本プロレスに初来日、『世界最強タッグ決定リーグ戦』にトム・ジンクと組んで出場した[3]

帰国後の12月、U・S・スティールを破ってFCWフロリダ・ヘビー級王座を奪取[4]。翌1988年9月には兄のジョニー・エースとのコンビで同タッグ王座も獲得し、ナスティ・ボーイズと抗争を展開した[5]1989年2月、全日本プロレスの『エキサイト・シリーズ』に再来日[6]。同シリーズにはロード・ウォリアー・アニマルやジョニー・エースも揃って参戦しており、兄弟トリオを組んで6人タッグマッチにも出場した[7]

1991年1月には「マーク・ローリネイティ」の表記で新日本プロレスに来日。1月4日から17日にかけて、ビッグバン・ベイダーTNTらと共に『ニューイヤー・ダッシュ'91』に参戦した[8]

レッキング・クルー

1992年、フロリダのインディー団体IWFにてフューリーFury)と名乗り、レイジことアル・グリーン英語版とのタッグチームレッキング・クルーThe Wrecking Crew)を結成。同年3月28日、キップ・ウィンチェスター&ブレット・コルトのロング・ライダーズ(後のスモーキン・ガンズ)からIWFタッグ王座を奪取している[9]

以降もレッキング・クルーでの活動を続け、1993年1月よりWCWに登場。WCW世界タッグ王者の2・コールド・スコーピオ&マーカス・バグウェルをはじめ、テックス・スラシンジャー&シャンハイ・ピアースカクタス・ジャック&ザ・バーバリアンなどのチームと対戦した[10]

1994年オットー・ワンツの主宰するヨーロッパCWAに遠征、7月24日にデイブ・フィンレー&ジョニー・ホークを破り、CWA世界タッグ王座を獲得した[11]。CWAでは、世界ヘビー級王者のランボートニー・セント・クレアーアレックス・ライトらとのシングルマッチも行われている[12]

1995年は2月開幕の『エキサイト・シリーズ』と6月開幕の『サマー・アクション・シリーズ』の2度に渡って全日本プロレスに来日[13]。7月24日の『サマー・アクション・シリーズ』最終戦における日本武道館大会では、ダグ・ファーナス&ダニー・クロファットカンナム・エクスプレスと対戦した[14]

参考文献

獲得タイトル

フロリダ・チャンピオンシップ・レスリング
パシフィック・ノースウエスト・レスリング
インターナショナル・レスリング・フェデレーション
  • IWFタッグ王座:1回(w / レッキング・クルー・レイジ英語版[9]
キャッチ・レスリング・アソシエーション
  • CWA世界タッグ王座:1回(w / レッキング・クルー・レイジ)[11]
ウィンディ・シティ・プロ・レスリング
  • WCPWタッグ王座:1回(w / レッキング・クルー・レイジ)

脚注

  1. ^ 『ロード・ウォリアーズ 破滅と絶頂』、P34。
  2. ^ 『ロード・ウォリアーズ 破滅と絶頂』、P265。
  3. ^ The AJPW matches fought by Fury in 1987”. Wrestlingdata.com. 2016年1月1日閲覧。
  4. ^ a b FCW/PWF Florida Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2016年1月1日閲覧。
  5. ^ a b NWA/FCW/PWF Florida Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2011年6月10日閲覧。
  6. ^ The AJPW matches fought by Fury in 1989”. Wrestlingdata.com. 2016年1月1日閲覧。
  7. ^ AJPW Excite Series 1989 - Tag 8”. Cagematch.net. 2016年1月1日閲覧。
  8. ^ The NJPW matches fought by Fury in 1991”. Wrestlingdata.com. 2016年1月1日閲覧。
  9. ^ a b The Terminator”. Online World of Wrestling. 2011年6月10日閲覧。
  10. ^ WCW Yearly Results 1993”. The History of WWE. 2011年6月10日閲覧。
  11. ^ a b CWA World Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2011年6月10日閲覧。
  12. ^ Wrecking Crew Fury”. Cagematch.net. 2011年6月10日閲覧。
  13. ^ The AJPW matches fought by Fury in 1995”. Wrestlingdata.com. 2016年1月1日閲覧。
  14. ^ AJPW Summer Action Series 1995 - Tag 18”. Cagematch.net. 2016年1月1日閲覧。
  15. ^ NWA Pacific Northwest Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2024年4月12日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マークロウリネイティスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マークロウリネイティスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーク・ロウリネイティス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS