マンノウイケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マンノウイケの意味・解説 

まんのう‐いけ【満濃池】

読み方:まんのういけ

香川県仲多度郡まんのう町にある農業用の溜(た)め池。大宝年間701704)に築造され、弘仁12年821)に空海修築周囲20キロ

満濃池の画像

満濃池

読み方:マンノウイケ(mannouike)

所在 香川県

水系 金倉川水系



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンノウイケ」の関連用語

マンノウイケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンノウイケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS