マルファッティ委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/04/26 05:42 UTC 版)
マルファッティ委員会(マルファッティいいんかい、1970年7月1日 - 1972年3月21日)は、フランコ・マリア・マルファッティを委員長とする欧州委員会。
目次 |
業績
マルファッティ委員会はレイ委員会の後継となり、その後マンスホルト委員会に継承されている。マルファッティ委員会は欧州共同体 (EC) の財政枠組みの採択や単一市場の形成といった欧州の統合過程を再開させている。また政治や金融面での域内協力を始めさせたほか、デンマーク、アイルランド、ノルウェー、イギリスとの加盟交渉を開始し、 EC の拡大についても進めだした。
委員
| 担当分野 | 委員 | 出身国 | 所属政党 |
|---|---|---|---|
| 委員長 | フランコ・マリア・マルファッティ | キリスト教民主党 (イタリア)DC | |
| 副委員長 農業担当 |
シッコ・マンスホルト | Labour | |
| 副委員長 域内市場、エネルギー担当 |
ヴィルヘルム・ハファーカンプ | ||
| 経済・通貨問題担当 | レイモン・バール | UDF | |
| 競争、地域政策担当 | アルベルト・ボルシェッテ | ||
| 社会問題、運輸、財政担当 | アルベール・コッペ | ||
| 対外関係、貿易担当 | ラルフ・ダーレンドルフ | FDP | |
| 対外関係、開発支援担当 | ジャン=フランソワ・ドニオー | UDF | |
| 産業、貿易担当 | アルティエロ・スピネッリ | PCI |
委員の政治傾向
上記表中を色で分けているのは各委員の政治傾向を示す。それぞれ以下の通りである。
| 政治傾向 | 委員の数 |
|---|---|
| 右派・ 保守 | 1 |
| リベラル | 3 |
| 左派・ 革新 | 2 |
| 不明・無所属 | 3 |
外部リンク
- Discover the former Presidents: The Malfatti Commission - 欧州委員会サイト内(英語ほかドイツ語、フランス語、ポルトガル語)
|
|||||||||||||
- マルファッティ委員会のページへのリンク