マルチスポット溶接とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > マルチスポット溶接の意味・解説 

マルチスポット溶接

英語 multi-spot welding

多極点溶接ともいう。通常のスポット溶接は、1点ずつ溶接していくが、多数電極母材同時または順次加圧通電して、2点以上数百点におよぶ多数の点のスポット溶接を行う方法をマルチスポット溶接という。同時点溶接することで単一車型大量生産する場合適している。この溶接溶接ロポットが導入されるまでは、よく使われ方法であるが、モデルチェンジごとに大幅な設備改造が必要となり、近年設備投資削減量産準備期間短縮や、多様な車種同一ライン混流生産する溶接ライン狙いにマルチスポット溶接はほとんど採用されず、代わって溶接ロボットによる溶接工程の自動化進められている。

マルチスポット溶接

参照 スポット溶接溶接ロボット
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルチスポット溶接」の関連用語

マルチスポット溶接のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルチスポット溶接のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS