マルタ・エゲルトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > ハンガリーの俳優 > マルタ・エゲルトの意味・解説 

マルタ・エゲルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/21 04:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目では、インド・ヨーロッパ語族風に、名前を名姓順で表記していますが、ハンガリー語圏の慣習に従いエッゲルト・マールタと表記することもあります。(Template:ハンガリー人の姓名
Marta Eggerth
マルタ・エゲルト
"Presenting Lily Mars" (1943)予告編より
本名 Eggerth Márta
生年月日 (1912-04-17) 1912年4月17日
没年月日 (2013-12-26) 2013年12月26日(101歳没)
出生地 オーストリア=ハンガリー帝国
ハンガリー王国
ブダペスト
死没地 ニューヨーク
国籍  ハンガリー
ポーランド
アメリカ合衆国
職業 女優・歌手
ジャンル 舞台・映画・テレビ
活動期間 1930-1957
配偶者 ヤン・キープラ(1936年結婚)
主な作品
未完成交響楽
テンプレートを表示

マルタ・エゲルト(Marta / Martha Eggerth, 本名:Eggerth Márta(エッゲルト・マールタ), 1912年4月17日 - 2013年12月26日)は、ハンガリー出身の女優・歌手である。

略歴

ブダペストで生まれ、11歳で初舞台を踏む。1930年にハンガリーで映画デビューした後は、ドイツ語圏での活動が多くなる。1933年オーストリアで映画『未完成交響楽』に出演、代表作となった。

映画『歌へ今宵を』(1934年)で共演したポーランド出身のテノール歌手ヤン・キープラと1936年に結婚、38年にキープラのメトロポリタン歌劇場デビューに伴い渡米する。マルタも1940年ブロードウェイデビューを果たした。1943年にはブロードウェイで『メリー・ウィドウ』(英語版)に主演する。

第二次大戦後もヨーロッパとアメリカを往復しながらコンサート・映画出演を続けた。2013年12月26日逝去。

主な出演作品

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルタ・エゲルト」の関連用語

マルタ・エゲルトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルタ・エゲルトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルタ・エゲルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS