マルコン電子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルコン電子の意味・解説 

マルコン電子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/11 05:13 UTC 版)

マルコン電子株式会社
MARCON ELECTRONICS CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
993-8511
山形県長井市幸町1番1号
業種 電気機器
事業内容 アルミニウム電解コンデンサの販売、その他
テンプレートを表示

マルコン電子株式会社(マルコンでんし)は、東芝系列の電子部品メーカーとしてアルミ電解コンデンサフィルムコンデンサバリスタなどを製造・販売していた企業。

現在は日本ケミコンに吸収合併されている。

東芝の前身である東京電気株式会社が山形工場として計画。東京芝浦電気 長井工場として創業。

最盛期には長井市の製造業として一大企業であった[1]

沿革

  • 1941年(昭和16年)11月 - 東京芝浦電気株式会社 マツダ支社長井工場設立[2]
  • 1950年(昭和25年)2月 - 過度経済力集中排除法により東京芝浦電気が分離され、東京電器株式会社 長井工場となる。
  • 1970年(昭和45年)6月 - マルコン電子株式会社に商号変更。
  • 1995年(平成7年)4月 - 日本ケミコンにより吸収合併(合併直前まで東芝がマルコン電子株式の94.3%を保有)。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ https://www.yamagata-np.jp/feature/yamagata_creation/kj_2016050400072.php
  2. ^ http://www2.jan.ne.jp/~tetsujin/200210-12zenkyo.pdf

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルコン電子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルコン電子」の関連用語

マルコン電子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルコン電子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルコン電子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS