マルコムウィルソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルコムウィルソンの意味・解説 

マルコム・ウィルソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 15:52 UTC 版)

マルコム・ウィルソン
OBE
基本情報
国籍 イギリス
生年月日 (1956-02-17) 1956年2月17日(67歳)
出身地 カンブリア州コッカーマス
WRCでの経歴
活動時期 1977 - 1995
所属チーム フォードMGボクスホール
出走回数 42
チャンピオン回数 0
優勝回数 0
表彰台回数 2
ステージ勝利数 29
通算獲得ポイント 56
初戦 1977年 RACラリー
最終戦 1995年 RACラリー
テンプレートを表示

マルコム・ウィルソン (英語: Malcolm Wilson, OBE1956年2月17日 - ) は、イギリスカンブリア州コッカーマス出身の元ラリードライバー。モータースポーツ関連企業Mスポーツの代表で、息子のマシュー・ウィルソンもラリードライバーである。

経歴

現役時代

ウィルソンがドライブしたフォード・エスコートRSコスワース[1]

ウィルソンの生家は自動車解体業を営んでおり、中古部品を求めるラリー愛好家が立ち寄っていた[2]。ウィルソンが10歳の頃、客の一人の車の後部座席に乗せてもらい、その車が交差点でドリフトした時モータースポーツの魅力を覚えた[2]

1970年代半ばにラリー活動を始め、1978年1979年にイギリスの国内選手権 (Castrol Autosport National Championship) でチャンピオンを獲得する[3]。1979年にはプライベートチーム「マルコム・ウィルソン・モータースポーツ(MWM)」を設立する[3]

1980年代はイギリスラリー選手権 (BRC)、ヨーロッパラリー選手権 (ERC) 、世界ラリー選手権 (WRC) で活躍。WRCではフォードMGオースチン・ローバー)、ボクスホールオペル)のファクトリーチームに所属し、フォード・RS200のテストドライバーも務める。1994年、フォード・エスコートRSコスワースをドライブし、イギリスラリー選手権のチャンピオンを獲得[3]。1995年を最後に現役引退する。

チーム代表

1997年、MWM改めMスポーツはフォードからWRCのワークス活動を委託される。ウィルソンはチームの規模を拡大し、地元コッカーマスのカントリーハウス「ドベンバイホール」を購入し、2000年5月に最新のファクトリーを完成させる[3]

2006年2007年にはフォード・ワールドラリーチームがWRCのマニュファクチャラー(製造者)部門のタイトルを連覇。2009年には英国モータースポーツへの貢献が認められ、ウィルソンに大英帝国勲章のOBE(オフィサー)が授与された[4]

2012年シーズンを最後にフォードがワークス活動を停止。MスポーツはマニュファクチャーとしてWRCへの参戦を継続しつつ[5]、下位クラス向けのカスタマーカー販売、GT3マシンやラリークロスマシンの開発などのビジネス展開を行っている。ドベンバイホールでは約250名、ポーランド支社では約50名の従業員が働いている[2]

2017年、Mスポーツはセバスチャン・オジェを迎え入れ、3度目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得。

2019年、ウィルソンは評価センターの設立などMスポーツ全体のビジネスに専念するため、リチャード・ミルナーにラリーチーム代表の座を譲った[6]

脚注

  1. ^ このマシンは日本のタミヤ模型が1/24スポーツカーシリーズ「ミシュラン パイロット フォード エスコート RS コスワース」という商品名のプラモデルを発売した[1]
  2. ^ a b c Simon Arron / 大谷達也訳「Simon Says…」『カーグラフィック』2017年5月号、二玄社、217頁。
  3. ^ a b c d "Malcolm Wilson OBE, M-Sport Managing Director Personal Profile" (PDF) (Press release). M-Sport. 2017年4月5日閲覧
  4. ^ “マルコム・ウイルソン受勲の祝辞に「たくさんのメッセージに感激」”. Rallyplus.net. (2009年6月20日). http://www.rallyplus.net/10964 2017年4月5日閲覧。 
  5. ^ WRCチャンピオンも獲得!Mスポーツの注目選手”. 【SPAIA】スパイア (2017年6月13日). 2020年11月17日閲覧。
  6. ^ “Mスポーツ・フォードのチーム代表にミルナー就任”. RALLY Xモバイル. (2018年12月23日). http://rallyx.net/news/M%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AB%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%B0%B1%E4%BB%BB-17006/ 2019年8月19日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルコムウィルソン」の関連用語

マルコムウィルソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルコムウィルソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルコム・ウィルソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS