マペイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マペイの意味・解説 

マペイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/05 04:01 UTC 版)

マペイ
Mapei S.p.A
種類 株式会社
本社所在地 イタリアミラノ
設立 1937年
業種 建築材料
売上高 22億2700万ユーロ(2015年)
営業利益 1329.71万ユーロ(2015年)
純利益 4556.5万ユーロ(2015年)
純資産 7億2770.6万ユーロ(2015年)
総資産 16億3400万ユーロ(2015年)
従業員数 235,915人(2017年)
所有者 エンメ・エッセVi S.r.l. (93.95%)
主要子会社 USサッスオーロ・カルチョ (100%)
マペイ・スタジアムS.r.l. (100%)
関係する人物 ロドルフォ・スクインツィ(創業者)
ジョルジョ・スクインツィ(前CEO
外部リンク https://www.mapei.com/
テンプレートを表示
メディリアにあるマペイの工場

マペイ (MAPEI) は、イタリア建築材料メーカーである。社名は"イタリア語: Materiali Ausiliari Per l'Edilizia e l'Industria"(和訳:建設および産業用補助材料)の頭文字を取って付けられている。

1937年2月12日にロドルフォ・スクインツィによってミラノに設立された。最初は塗料組積造製品を製造する従業員3名の小さな同族経営企業であった。ロドルフォが創業して6年後に息子のジョルジョが誕生する。ジョルジョは1969年に工業化学博士号を取得し[1]、1976年にマペイの経営を引き継ぐと、彼は父の事業を急速に世界規模まで拡大した[2]M&Aによる拡大もあって、マペイは2017年時点で五大陸35ヵ国に87の子会社と81の製造拠点を有し、マペイの他にPOLYGLASS、VAGA、CERCOL、ADESITAL、VINAVIL、mosaico+といったブランドを抱えている[3]

2019年10月2日、CEOを務めていたジョルジョ・スクインツィが76歳で死去した[2]

スポーツとの関わり

ジョルジョ・スクインツィはロードレースのファンであり、1990年代にマペイ・サイクリングチーム(ドゥクーニンク・クイックステップの前身)のスポンサーとなって、トニー・ロミンゲルアブラハム・オラーノヨハン・ムセウフランク・ヴァンデンブルックアンドレア・タフィミケーレ・バルトリパオロ・ベッティーニといったスター選手を擁して多大な成功を収めた[2]。2000年代に入ってクラブチームからは撤退したものの、マペイは2008年以降世界選手権自転車競技大会ロードレースのスポンサーとなっており[4]、その契約は2022年終わりまで更新されている[2]

ジョルジョはまたサッカー好きでACミランのファンでもあったが、2002年に当時セリエC2(4部)に属していたUSサッスオーロ・カルチョを買収して、クラブをセリエA(1部)まで引き上げて中位に定着させるところまで躍進させた[5]

脚注

  1. ^ Giorgio Squinzi died: he was 76 years old. Former president of Confindustria, he was the owner of Mapei and Sassuolo Calcio”. EN24 (2019年10月3日). 2019年10月3日閲覧。
  2. ^ a b c d Ellis Bacon (2019年10月3日). “Mapei boss Giorgio Squinzi dies aged 76”. Cycling News. 2019年10月5日閲覧。
  3. ^ A History Of The Mapei Group
  4. ^ Mapei is Main Sponsor of the UCI Road World Championships 2017”. マペイ (2017年9月15日). 2019年10月5日閲覧。
  5. ^ 生粋のミラニスタながら、サッスオーロの躍進を支えたスクインツィ氏が死去”. 超ワールドサッカー (2019年10月3日). 2019年10月5日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マペイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マペイ」の関連用語

マペイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マペイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマペイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS