マディソン郡 (イリノイ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マディソン郡 (イリノイ州)の意味・解説 

マディソン郡 (イリノイ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 16:48 UTC 版)

座標: 北緯38度50分 西経89度55分 / 北緯38.83度 西経89.91度 / 38.83; -89.91

イリノイ州マディソン郡
エドワーズビルにある郡庁舎
郡のイリノイ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1812年9月14日
郡名の由来 ジェームズ・マディソン大統領から
郡庁所在地 エドワーズビル
最大都市 オールトン
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,917 km2 (740.35 mi2)
1,878 km2 (725.02 mi2)
40 km2 (15.33 mi2), 2.07%
人口
 - (2020年)
 - 密度

265,859人
標準時 中部: UTC-6/-5
ウェブサイト www.co.madison.il.us

マディソン郡: Madison County)は、アメリカ合衆国イリノイ州にあるセントルイス都市圏英語版に属する。人口は26万5859人(2020年)[1]で、郡庁所在地はエドワーズビル[2]、郡内の最大都市は奴隷制廃止運動で知られたオールトンである。この両都市には南イリノイ大学のキャンパスが置かれている。

地理

国勢調査局の調査では総面積1917.5平方キロ(740.35平方マイル)で、うち1877.8平方キロ(725.02平方マイル)が陸地、総面積の2.07%にあたる39.7平方キロ(15.33平方マイル)が水域である[3]。水域の大部分はミシシッピ川とホースシュー湖が占める。

主要幹線道路・高速道路

郡の交通局が25ものバス路線を走らせている。

隣接する郡

歴史

1812年9月14日にランドルフ郡セントクレア郡の各一部を統合して設立され、ジェームズ・マディソン大統領にちなみ名づけられた[4]。当初はセントルイス以北のイリノイ州全域、さらに現在のウィスコンシン州全域とミネソタ州の一部、それにミシガン州アッパー半島をも管轄していた。

19世紀後期に発電所が、20世紀に入ると製鉄所や石油精製施設が建設された。多くの労働者階級を抱えたため、一帯は民主党の牙城となった。しかし、産業再編とともに労働者は去っていった。こんにち郡は半農村地帯となっており、セントクレア郡との境界あたりはセントルイス大都市圏の東部として人口が集中している。

2009年に環境保護庁が公表した大気汚染に関する報告によると、マディソン郡はカリフォルニア州ロサンゼルス郡に次いで全国の郡のなかで2番目に大気汚染によるガン発病のリスクが高い郡となった。

人口動態

人口推移
人口
1820 13,550
1830 6,221 −54.1%
1840 14,433 132.0%
1850 20,441 41.6%
1860 31,251 52.9%
1870 44,131 41.2%
1880 50,126 13.6%
1890 51,535 2.8%
1900 64,694 25.5%
1910 89,847 38.9%
1920 106,895 19.0%
1930 143,830 34.6%
1940 149,349 3.8%
1950 182,307 22.1%
1960 224,689 23.2%
1970 250,934 11.7%
1980 247,691 −1.3%
1990 249,238 0.6%
2000 258,941 3.9%
2010 269,282 4.0%
UVa Census Browser 1820-1890[5]
Illinois Counties 1900-1990[6]

2000年国勢調査[2]時点で、この郡には25万8941人、10万1953世帯、7万41家族が暮らしている。人口密度は1平方キロあたり138人で、平方マイルに換算すると357人となる。住居数は10万8942軒で、1平方キロあたりに58軒(1平方マイルあたりでは130軒)が建っている計算になる。住民のうち白人が90.23%、アフリカ系が7.31%、ネイティブ・アメリカンが0.27%、アジア系が0.60%、太平洋諸島系が0.02%、その他が0.49%、混血が1.08%、ヒスパニック(ラテン系)が1.52%を占める。30.2%がドイツ系、11.6%がアメリカ系、10.4%がアイルランド系、9.2%がイングランド系である。

10万1953世帯のうち32.2%は18歳以下の子供と暮らしており、53.0%は夫婦で生活している。11.8%は未婚の女性が世帯主であり、31.3%は家族以外の住人と同居している。26.3%が独り身世帯で、11.2%を独居老人が占める。1世帯あたりの平均構成人数は2.48人、家庭の構成人数は3.00人である。

住民のうち24.9%が18歳以下の未成年、9.4%が18歳以上24歳以下、28.9%が25歳以上44歳以下、22.5%が45歳以上64歳以下、14.3%が65歳以上となっており、平均年齢は37歳である。女性100人に対し男性が93.0人いる一方、18歳以上の女性100人ごとに対しては88.9人いる。

一世帯あたりの平均収入は4万1541米ドルで、家族あたりでは5万862米ドルである。男性の平均収入は3万9857米ドル、女性の平均収入は2万5968米ドルで、労働者でない人々も含めた住民一人当たりの収入は2万509米ドルとなる。総人口の9.8%、家族の7.2%、18歳以下の子どもの12.7%、および65歳以上の老人の7.3%は貧困線以下の収入で生計を立てている。

行政区画

地図

都市

非法人地域

  • クローバーリーフ (Cloverleaf)
  • コテージヒルズ (Cottage Hills) 英語版
  • ドーシー (Dorsey) 英語版
  • ダンラップレイク (Dunlap Lake)
  • イーグルパーク (Eagle Park)
  • グレン (Glen)
  • ホリデーショアーズ (Holiday Shores) 英語版
  • コーフマン (Kaufman)
  • ルーマギハイツ (Lumaghi Heights)
  • ミッチェル (Mitchell) 英語版
  • ピーターズ (Peters)
  • プレーリータウン (Prairietown) 英語版
  • ローズウッド (Rosewood)
  • ローズウッドハイツ (Rosewood Heights) 英語版
  • ステートパークプレース (State Park Place)

郡区

郡内は24の郡区に分けられる。

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年9月28日閲覧。
  2. ^ a b American FactFinder, United States Census Bureau, http://factfinder.census.gov 2008年1月31日閲覧。 
  3. ^ Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。
  4. ^ Adams, James N. (compiler) (1989), Keller, William E., ed., Illinois Place Names, Springfield: Illinois State Historical Society, pp. 593, ISBN 0912226242 
  5. ^ Historical Census Browser, University of Virginia, Geospatial and Statistical Data Center, (2004), http://mapserver.lib.virginia.edu/ 
  6. ^ Illinois Counties 1900-1990, U.S. Census Bureau, http://www.census.gov/population/cencounts/il190090.txt 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マディソン郡 (イリノイ州)」の関連用語

マディソン郡 (イリノイ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マディソン郡 (イリノイ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマディソン郡 (イリノイ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS