マスターピース (ゲーム会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マスターピース (ゲーム会社)の意味・解説 

マスターピース (ゲーム会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 13:00 UTC 版)

株式会社マスターピース
Masterpiece Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
169-0073
東京都新宿区百人町2丁目27番7号
ハンドレッドサーカスイーストタワー5F
北緯35度42分8.5秒 東経139度41分43.8秒 / 北緯35.702361度 東経139.695500度 / 35.702361; 139.695500座標: 北緯35度42分8.5秒 東経139度41分43.8秒 / 北緯35.702361度 東経139.695500度 / 35.702361; 139.695500
設立 1992年2月15日
業種 情報・通信業
法人番号 7011101058003
事業内容 ゲーム開発・販売
ビジネスコンサルティング事業
システム開発事業
ネットワークシステム運営事業
代表者 吉川裕治(代表取締役社長)
資本金 2,100万円
外部リンク http://www.masterpiece.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社マスターピースは、1992年2月15日に設立された、主にコンピュータゲームを開発を行う日本の企業である。東京都新宿区に本社を置く。

概要

1990年代よりPC用ゲームを開発していたメーカーで、主に経営シミュレーションゲームを主力としている。主なタイトルは「ザ・コンビニ」シリーズで、PC版・PlayStationPlayStation 2ニンテンドーDS等様々な多くのプラットフォームに移植され、発売当初から現在に至るまで累計200万本を超えるヒット作となっている。家庭用ゲームに移植される際はアートディンクハムスターなどがライセンス移植品として発売。現在はPCゲームの開発から撤退[1]

2007年4月よりシステムエンジニアリング事業、ネットワークインテグレーション事業等を展開しており、現在はモバゲー向けにソーシャルゲームを開発するのが主な事業となっている。

販売していたゲームソフト(すべてPC向け)

  • トラフィック・コンフュージョン
PC用ゲーム第1作、MS-DOSソフトであった。
  • FiveGenerations
シミュレーションRPG
  • Five Generations-Second Age-
一作目のユーザーは無料でアップデートできた、また公式オンラインショップでのみ販売された。
  • ザ・コンビニ ~あの町を独占せよ~(1995年)
    • ザ・コンビニ パワーアップ・キットVol.1(1996年)
    • ザ・コンビニ アナザーワールド(1997年)
  • ザ・ファミレス ~あの町を独占せよ~(1998年)
    • ザ・ファミレス ~パワーアップ・キット~
  • ザ・まるごと
ザ・コンビニ、ザ・コンビニ パワーアップキットVol.1、ザ・ファミレスシリーズ、トラフィック・コンフュージョンIIが入ったセット。
  • ザ・コンビニIII ~あの町を独占せよ~(2002年)
  • ザ・コンビニIV ~市場制覇~(2004年)
2006年12月にソースネクストから廉価版が発売された。

上記にあげたもの以外では本編とパワーアップキットがセットになった製品などが存在する。

脚注

  1. ^ マスターピースの企業情報の組織図からPC向けゲーム開発関連が消えているため。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マスターピース (ゲーム会社)」の関連用語

マスターピース (ゲーム会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マスターピース (ゲーム会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマスターピース (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS