マウリッツ・スティッレルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > スウェーデンの映画監督 > マウリッツ・スティッレルの意味・解説 

マウリッツ・スティッレル

(マウリッツ・スティルレル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 10:09 UTC 版)

マウリッツ・スティッレル
Mauritz Stiller
グレタ・ガルボと共に (1925)
本名 Moshe Stiller
生年月日 (1883-07-17) 1883年7月17日
没年月日 (1928-11-18) 1928年11月18日(45歳没)
出生地 ロシア帝国
フィンランド大公国 ヘルシンキ
死没地  スウェーデン ストックホルム
国籍 ロシア帝国
 スウェーデン
テンプレートを表示

マウリッツ・スティッレル(Mauritz Stiller, 1883年7月17日 - 1928年11月18日)は、脚本家映画監督ユダヤ教徒

略歴

フィンランドヘルシンキに、ロシア及びポーランド系の両親のもと、モーシェ・スティッレル(Moshe Stiller)として生まれる。兵役を嫌いスウェーデンに移り、サイレント映画界に身を投じる。短編映画制作から始まり、1912年にはヴィクトル・シェストレム主演の"Thomas Graals bästa barn"が高い評価を受ける。1919年に、ノーベル文学賞受賞作家のセルマ・ラーゲルレーヴ原作の映画化作品「吹雪の夜」や、ヨハンネス・リンナンコスキの小説「真紅の花の歌」をもとに『運命の焔』という映画を制作した。 1920年までには35本の映画を制作している。

また、ストックホルムの国立劇場で、グレタ・グスタフソンという若い女優に出会い、彼女にグレタ・ガルボという名前を与えて[1]イエスタ・ベルリングの伝説』に起用した。以来、彼女のよき助言者となっただけでなく、1925年ハリウッドに招かれメトロ・ゴールドウィン・メイヤーと契約した際には強引な売り込みで彼女とも契約させた(当時のガルボに対してハリウッドは「太っていて不細工だ」などと批判的であった[2])。

しかし、ハリウッドに移ったものの、そのシステムに馴染めず、ガルボ主演の映画『明眸罪あり』(1926年)の撮影中に契約破棄となる[3]。その後、すぐにFamous Players-Lasky Corporation(パラマウント映画の前身)と契約し、数本の映画を成功させるが、再びスタジオと衝突して1927年にスウェーデンに戻った。スティッレルは翌年に胸膜炎で亡くなったが、その功績が認められ、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに彼の星がある。

ガルボとの恋愛関係を疑われたこともあったが、ゲイであったと言われている[2][4]

監督作品リスト

  • 吹雪の夜 -Herr Arnes pengar (1919年)
  • 運命の焔 -Sången om den eldröda blomman (1919年)
  • 呪の絆 -Fiskebyn (1920年)
  • イエスタ・ベルリングの伝説 -Gösta Berlings saga (1924年)
  • 帝国ホテル -Hotel Imperial (1926年)
  • 罪に立つ女 -Barbed Wire (1927年)
  • 罪の街 -Street of Sin (1928年)

脚注

  1. ^ Philip French's screen legends: Greta Garbo - ガーディアン 2009年3月15日
  2. ^ a b ハイビジョン特集「ガルボの恋文~坂東玉三郎 ストックホルム幻想~」(NHK BSプレミアム 2011年7月23日放送)より。
  3. ^ 明眸罪あり』の監督はフレッド・ニブロが引き継いだ。
  4. ^ Die Göttliche. Greta Garbo Frederick Sands, Sven Broman, Blanvalet Verlag, 1979

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マウリッツ・スティッレル」の関連用語

マウリッツ・スティッレルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マウリッツ・スティッレルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマウリッツ・スティッレル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS