マイソルやはずかずら (マイソル矢筈葛)




●インド南部が原産です。名前は、インド南西部の都市、マイソール(Mysore)に因んでいます。総状花序が1メートルほど伸びて、もとの方から順に咲いていきます。黄色い花弁と暗赤褐色の苞が美しく、温暖な気候の下では一年中見ることができます。
●キツネノマゴ科ツンベルギア属の常緑多年草で、学名はThunbergia mysorensis。英名は Clock vine。
ツンベルギア: | ツンベルギア・ナタレンシス ツンベルギア・フォーゲリアナ ツンベルギア・フラグランス マイソル矢筈葛 木立矢筈葛 矢筈葛 矢筈葛 |
固有名詞の分類
- マイソル矢筈葛のページへのリンク