ポール・テイラー (格闘家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポール・テイラー (格闘家)の意味・解説 

ポール・テイラー (格闘家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/27 16:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポール・テイラー
基本情報
本名 ポール・サイモン・テイラー
(Paul Simon Taylor)
通称 リレントレス (Relentless)
国籍 イギリス
生年月日 (1979-12-15) 1979年12月15日(41歳)[1]
出身地 イングランド
ウェストミッドランズ州ウォルソール[1]
所属 チーム・シュプリーム
身長 183cm
体重 70kg
階級 ウェルター級
ライト級
バックボーン キックボクシング[1]
テンプレートを表示

ポール・テイラーPaul Taylor1979年12月15日 - )は、イギリス男性総合格闘家イングランドウェストミッドランズ州ウォルソール出身。チーム・シュプリーム所属。

来歴

総合格闘技に転向する前はキックボクシングで活躍し、WPKCの王座を獲得する一方、大工として生計を立てていた[2]

2002年9月7日、Cage Rageの第1回大会でプロ総合格闘技デビューを果たし、マット・エウィンと引き分けた[3]

UFC

2007年にはUFCと契約を交わし、4月21日に地元イギリスで5年振りに開催されたUFC 71で初出場。エジベルト・クロコタに3ラウンドTKO勝利を収める[4]。9月8日にはUFC 75に出場するも、マーカス・デイヴィス腕ひしぎ十字固めで一本負け[5]、UFC初敗戦となるもファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した[6]

2008年1月19日、UFC 80で同郷出身のポール・ケリーと対戦し、判定負けに終わる[7](ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞[8])。6月7日、UFC 85ジェス・リアウディンに2-1の判定勝利[9]。10月18日、UFC 89でベテラン選手クリス・ライトルに判定負けを喫するも[10]、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した[11]

2009年6月13日、ドイツ初開催となったUFC 99で地元出身のペーター・ソボッタに3-0の判定勝ちを収め、UFC3勝目を挙げた[12]。11月14日、UFC 105ジョン・ハザウェイとの同国人対決は0-3の判定負けとなった[13]

2010年10月23日、ライト級転向初戦となったUFC 121サム・スタウトと対戦し、1-2の判定負けを喫した。

2011年2月5日、UFC 126でゲイブ・ルーディジャーと対戦し、左ハイキックによるKO勝ちを収めた[14]

2013年9月19日、イギリスで開催されるUFC Fight Night: Machida vs. Munozアンソニー・ヌジョクアニと対戦予定だったが、負傷で引退を表明した。

戦績

総合格闘技 戦績
19 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
11 6 2 3 0 1 1
6 0 2 4 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ゲイブ・ルーディジャー 2R 1:42 KO(左ハイキック) UFC 126: Silva vs. Belfort 2011年2月5日
× サム・スタウト 5分3R終了 判定1-2 UFC 121: Lesnar vs. Velasquez 2010年10月23日
× ジョン・ハザウェイ 5分3R終了 判定0-3 UFC 105: Couture vs. Vera 2009年11月14日
ペーター・ソボッタ 5分3R終了 判定3-0 UFC 99: The Comeback 2009年6月13日
× クリス・ライトル 5分3R終了 判定0-3 UFC 89: Bisping vs. Leben 2008年10月18日
ジェス・リアウディン 5分3R終了 判定2-1 UFC 85: Bedlam 2008年6月7日
× ポール・ケリー 5分3R終了 判定0-3 UFC 80: Rapid Fire 2008年1月19日
× マーカス・デイヴィス 1R 4:14 腕ひしぎ十字固め UFC 75: Champion vs. Champion 2007年9月8日
エジベルト・クロコタ 3R 0:37 TKO(右ハイキック→パウンド) UFC 70: Nations Collide 2007年4月21日
チェ・ミルズ 1R 2:37 無効試合 Cage Rage Contenders 3 2006年11月12日
ポール・ジェンキンス 1R 1:08 KO(パンチ連打) Road to Tokyo 2006年10月15日
× 佐々木有生 1R 腕ひしぎ十字固め Pain and Glory 2006 2006年5月6日
ジョナス・マジャウスカス 1R 0:53 TKO Walsall Fight Night 2006年3月5日
ゼルグ・"弁慶"・ガレシック 3R 1:42 TKO(パンチ連打) Urban Destruction 1 2005年4月10日
カール・モーガン 3R チキンウィングアームロック Cage Fighting Championships 3: Cage Carnage 2005年3月6日
ダーン・クーイマン 1R TKO Cage Fighting Championships 2: Cage Carnage 2004年11月14日
ジョン・フレミング 1R フロントチョーク Pain and Glory 2004年4月24日
ジェス・リアウディン 5分3R終了 判定3-0 Cage Rage 2 2003年2月22日
マット・エウィン 引き分け Cage Rage 1 2002年9月7日

表彰

  • UFC ファイト・オブ・ザ・ナイト(3回)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポール・テイラー (格闘家)」の関連用語

ポール・テイラー (格闘家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポール・テイラー (格闘家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポール・テイラー (格闘家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS