ポートアリーナ線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 15:33 UTC 版)
千葉駅 - 中央二丁目 - 千葉中央駅 - ポートアリーナ - 問屋町 - 福祉センター2000年7月16日:千葉四街道線を分割し、同社路線として開通。 2001年9月16日:土休日運休となる。 2008年4月20日:廃止。 千葉四街道線は臼井線時代も含めて従来から千葉中央駅を発着していたが、ほとんどの利用客が千葉駅で乗下車してしまい、千葉中央駅に至ることがなかったため、京成はこの区間を廃止し、短縮することとした。その代わりに、短縮区間をシティが引き継ぐこととなった。このような経緯で開通した路線ゆえ、運行本数も非常に少なかった。なお、千葉駅 - ポートアリーナは海浜バスと小湊バスがそこそこの本数を走らせており、この線独自の停留所はホテルグリーンタワー千葉の前におかれていた問屋町だけであった。2008年4月20日の本社移転に伴い、廃止となった(最終運行18日)。
※この「ポートアリーナ線」の解説は、「ちばシティバス」の解説の一部です。
「ポートアリーナ線」を含む「ちばシティバス」の記事については、「ちばシティバス」の概要を参照ください。
- ポートアリーナ線のページへのリンク