ポルボラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポルボラの意味・解説 

ポルボラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/19 09:15 UTC 版)

ポルボラ
プロフィール
リングネーム ポルボラ
身長 172cm[1]
体重 85kg[1]
誕生日 1979年7月19日(34歳)[1]
出身地 メキシコメキシコシティ[1]
所属 CMLL
トレーナー トニー・サラサール[1]
フランコ・コロンボ[1]
デビュー 2000年[1]
テンプレートを表示

ポルボラPolvora、男性、1979年7月19日 - )は、メキシコメキシコシティ出身のプロレスラー(覆面レスラー)。

来歴

同じCMLL所属のインキシドール(元バケーロ)は実の兄、エル・テハノは叔父にあたり、その子(いとこ)にミクトラン、スペル・ノバ、テハノ・ジュニアがいる。

2000年インディマットでデビュー。2005年ごろから本格的にCMLLを拠点とし、2008年6月には8チームによるCMLLアレナコリセオタッグ選手権トーナメントで兄のバケーロと出場し1回戦でファビアン・エル・ヒタノ、ミクトラン組に敗れる。

2009年、CMLLトルネオ・グラン・アルタナティバにアベルノ組んで出場も1回戦敗退。同年ルードグループ「ロス・カンセルベロス・デル・インフェルノ(Los Cancerberos del Infierno)」にメンバー入り。2010年にもCMLLトルネオ・グラン・アルタナティバにエクトール・ガルサと組んで出場、順調勝ち進み決勝でボラドール・ジュニア、デルタ組破り優勝。

2011年7月、バリエンテを破りメキシコナショナルミドル級王座を奪取。9月、ティタン相手に4度目の防衛失敗。

2012年、「ロス・レボルシオナリオス・デル・テロール(Los Revolucionarios del Terror)」(ドラゴン・ロホ・ジュニアレイ・エスコルピオン)に加入。11月、マスカラ・ドラダを破りCMLL世界ウェルター級王座を奪取。

得意技

ラ・エクスプロシーバ
肩車の状態で相手を前方回転式で丸めて首を地面に落とす垂直落下式前方回転リバースパワーボム。
ポルボラ・ドライバー
リバースパワースラム

獲得タイトル

CMLL
  • CMLLトルネオ・グラン・アルタナティバ(2010年)
w/ エクトール・ガルサ

脚注

  1. ^ a b c d e f g [1] - スペイン語

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポルボラ」の関連用語

ポルボラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポルボラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポルボラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS