ポドカメンナヤツングースカ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 河川 > ロシアの河川 > ポドカメンナヤツングースカ川の意味・解説 

ポドカメンナヤ・ツングースカ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 19:44 UTC 版)

ポドカメンナヤ・ツングースカ川
水系 エニセイ川
延長 1,865 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 240,000 km²
水源 中央シベリア高原
水源の標高 -- m
河口・合流先 エニセイ川
流域 ロシア
テンプレートを表示
流域図

ポドカメンナヤ・ツングースカ川(ポドカメンナヤ・ツングースカがわ、ロシア語: Подкаменная Тунгуска, Podkamennaja Tunguska; 逐語的には「石の下を流れるツングースの川」、エヴェンキ語: Дулгу Катэнӈа)は、ロシア連邦シベリアを流れるエニセイ川右岸支流の河川である。

概要

名称は、この川が水面を露出することなく小石で覆われた状態でその下を流れていることに由来する。1908年に発生した天体落下とみられるツングースカ大爆発が上流付近で起こったことでも知られている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポドカメンナヤツングースカ川」の関連用語

1
ツングースカ大爆発 デジタル大辞泉
76% |||||

ポドカメンナヤツングースカ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポドカメンナヤツングースカ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポドカメンナヤ・ツングースカ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS