ボーダー_(1982年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボーダー_(1982年の映画)の意味・解説 

ボーダー (1982年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 09:04 UTC 版)

ボーダー
The Border
監督 トニー・リチャードソン
脚本 デリック・ウォッシュバーン
ウォロン・グリーン
デヴィッド・フリーマン
製作 エドガー・ブロンフマン・Jr.
製作総指揮 ニール・ハートレイ
出演者 ジャック・ニコルソン
ハーヴェイ・カイテル
ヴァレリー・ペリン
エルピディア・カリロ
ウォーレン・オーツ
音楽 ライ・クーダー
撮影 リック・ウェイト
編集 ロバート・K・ランバート
製作会社 イーファー・プロ
ユニバーサル・ピクチャーズ
RKO
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
ユニバーサル/RKO=CIC
公開 1982年1月31日
1982年6月12日
上映時間 109分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
スペイン語
製作費 $22,000,000[1]
興行収入 $6,118,683[2]
テンプレートを表示

ボーダー』(The Border)は、1982年アメリカ合衆国スリラー映画。 監督はトニー・リチャードソン、出演はジャック・ニコルソンハーヴェイ・カイテルなど。 アメリカメキシコの国境の町を舞台に、国境警備隊員となった1人の男の目を通して、メキシコからの密入国者の実態と国境警備隊の腐敗を描いた社会派サスペンス。

ストーリー

ロサンゼルス市警察の警官チャーリーは、国立公園の管理官の仕事に移りたいと思っていたが、妻のマーシーがメキシコとの国境沿いにあるテキサス州エルパソに新しい家を購入したことから、不本意ながらも妻の親友サバンナの夫キャットと共に国境警備隊員として働くことになる。

一方、メキシコではマリアが弟のフアンと赤ん坊を抱えて国境を越えようとしていた。それを発見したチャーリーは彼女に声をかける。マーシーの浪費癖に嫌気がさし、また希望を託してアメリカに不法入国しようとする人々の悲惨な状況に大きなショックを受けていたチャーリーは、マリアに恋愛感情とは違う好意を抱き、彼女のために何かしてやりたい、彼女を助けてやりたいと思うようになる。

やがてチャーリーは、キャットたち国境警備隊員の腐敗した実態を知る。そして、マリアの赤ん坊が取り上げられて売り飛ばされようとしていることを知ったチャーリーは、マリアたちを助けるべくキャットらと対峙する。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

※テレビ放映:TBSテレビ月曜ロードショー1985年6月10日

作品の評価

Rotten Tomatoesによれば、10件の評論のうち高評価は80%にあたる8件で、平均して10点満点中6.70点を得ている[3]

出典

  1. ^ The Border (1982)” (英語). Internet Movie Database. 2020年9月18日閲覧。
  2. ^ The Border” (英語). Box Office Mojo. Internet Movie Database. 2020年9月18日閲覧。
  3. ^ The Border (1982)” (英語). Rotten Tomatoes. 2020年9月18日閲覧。

外部リンク


「ボーダー (1982年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボーダー_(1982年の映画)」の関連用語

ボーダー_(1982年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボーダー_(1982年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボーダー (1982年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS