ボンベ搬送車・空気充填車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:18 UTC 版)
「日本の消防車」の記事における「ボンベ搬送車・空気充填車」の解説
火災活動時に消火隊員のボンベの空気を補給する車両である(酸素ではない)。「搬送車」が空気ボンベの搬送に専従する単なるトラックなのに対し、「充填車」はコンプレッサーを積んでいて、現場でも空のボンベに空気を詰められる。これらは主に大都市の自治体に配備されているが、他の特殊車両の機能を併載した車両も見受けられる。
※この「ボンベ搬送車・空気充填車」の解説は、「日本の消防車」の解説の一部です。
「ボンベ搬送車・空気充填車」を含む「日本の消防車」の記事については、「日本の消防車」の概要を参照ください。
- ボンベ搬送車・空気充填車のページへのリンク