ホワイトガソリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホワイトガソリンの意味・解説 

ホワイト‐ガソリン【white gasoline】

読み方:ほわいとがそりん

工業用無着色ガソリン溶剤洗浄剤ランタンなどの燃料などに使う。ベンジンもその一種


ホワイトガソリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 15:10 UTC 版)

コールマン製ホワイトガソリン。キャンプフューエルとも呼ばれる。

ホワイトガソリン: White Gas)とは、石油製品のひとつである。今日ではキャンプ用品として用いられるポータブルストーブランタンの燃料として用いられる、ナフサから成る石油製品を表す一般名詞[1]として用いられることが多い。日本では白ガス(しろガス)という通称が用いられることもある。この場合、自動車用のガソリンは赤系の色に着色されている[注 1]ことから赤ガス(あかガス)という通称で区別される。

ホワイトガソリンは、ガソリンの中でもほぼ純粋な石油成分のみで構成されておりオクタン価が低く、例えばコールマン製ホワイトガソリンで50-55前後であるため[2]ガソリンエンジンの燃料として用いるには不適であるが、オクタン価向上剤などの添加剤が混入されていないため、煤の発生が少なく、登山用ポータブルストーブやランタンの燃料として、今日でも最も適している。

ENEOS系列のガソリンスタンドでは、18リットル缶単位で小売りされている場合もあるが、一般のガソリンスタンドで小売り販売されていることは少なく、殆どは200リットルドラム缶単位などでしか購入できない。ガソリンスタンドで小売りされるホワイトガソリンは燃料としてではなく部品洗浄油として販売されている。ほとんどの場合、ホームセンターや登山用品店などで4リットル又は1リットル缶単位で販売される。

アメリカ合衆国では、コールマンが販売するホワイトガソリンの商標である Coleman fuel という名称の方が一般に知られていた[3]が、有鉛ガソリンが存在した時代にはレギュラーガソリンには赤色の色素が混入され、有鉛ハイオクガソリンには紫色の色素が添加されており、これと区別するため無着色の Coleman fuel が自然に White Gas と呼ばれるようになった経緯[4]が存在する。

なお、コールマンが製造販売するホワイトガソリンには、青色の色素が混入されており、その他のメーカーが製造販売する無着色のホワイトガソリン(白ガス)と区別して、コールマン製ホワイトガソリンには青ガス(あおガス)という通称が用いられることもある。

脚注

注釈

  1. ^ 日本ではJIS K 2202:2012でオレンジ色に着色することが定められている。

出典

  1. ^ http://www.welcomehome.org/backcountry/fuel.names.txt
  2. ^ Coleman FAQ - What is Coleman Fuel?[1]
  3. ^ Coleman - How to choose a fuelアーカイブされたコピー”. 2009年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月6日閲覧。
  4. ^ http://www.texaspowerwagon.com/gasoline.htm

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホワイトガソリン」の関連用語

ホワイトガソリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホワイトガソリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホワイトガソリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS