ホロシーイウ区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホロシーイウ区の意味・解説 

ホロシーイウ区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 05:03 UTC 版)

ホロシーイウ区
Голосіївський район (ウクライナ語)


紋章
キーウ市でのホロシーイウ(HOLOSIIV)区の位置
 ウクライナ
特別市 キーウ
地区(ラヨン) ホロシーイウ区
区役所 Голосіївський проспект, 42
政府
面積
 • 合計 156.35 km2
人口
(2021年1月1日)
 • 合計 254,014人
 • 密度 1,605人/km2
等時帯 UTC+02:00 (東ヨーロッパ時間)
 • 夏時間 UTC+03:00 (東ヨーロッパ夏時間)
郵便番号
01013、01033、03022~03028、03039~03045
市外局番 +380-44
ナンバープレート AA, KA
KATOTTH コード UA80000000000126643
ウェブサイト https://golos.kyivcity.gov.ua/
テンプレートを表示

ホロシーイウ区ウクライナ語: Голосіївський район)は、ウクライナの首都であるキーウの一つ。1921年から存在したモスクワ区(Московський район)の改名によって2001年1月1日に設置された。面積は156.35 km²で、キーウ市内の10の区の中で最大である。区名は16世紀のホロシーイウ庄にちなむ。

地理

キーウの南西部、ドニプロ川の右岸に位置し、その区域はホロシーイウ通りからキーウ市の南と西の境界にかけて広がる。

北でシェウチェンコ区、北西でソロムヤンシク区、北東でペチェールシク区、東でダルニツャ区と接している。

人口

2001年ウクライナ国勢調査による2001年のホロシーイウ区の人口ピラミッド

各年の人口は次の通りである。

  • 2001年 — 202,993人
  • 2008年 — 224,707人
  • 2009年 — 228,146人
  • 2010年 — 230,932人
  • 2011年 — 233,157人
  • 2012年 — 235,143人
  • 2013年 — 239,340人
  • 2014年 — 242,200人
  • 2015年 — 244,200人
  • 2016年 — 247,600人
  • 2017年 — 250,925人
  • 2018年 — 251,895人
  • 2019年 — 253,283人
  • 2020年 — 254,651人[1]
  • 2021年 — 254,014人

施設

自然

ホロシーイウ区の領域の大部分はホロシーイウからコンチャ・ザスパウクライナ語版にかけて広がる約780 haの面積を持つ緑地で占められており、その中核部分はホロシーイウ国立公園ウクライナ語版英語版に指定され、250種以上の木々や低木が自生している。

ギャラリー

出典

リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホロシーイウ区」の関連用語

ホロシーイウ区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホロシーイウ区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホロシーイウ区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS