ペーパークロマトグラフィー用試薬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 09:25 UTC 版)
「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の記事における「ペーパークロマトグラフィー用試薬」の解説
1-アミノ-4-メトキシベンゼンの場合は、ペーパークロマトグラフィーにおいて、還元糖や、配糖体の糖鎖部分の検出に利用することもできる。まず、予め1-アミノ-4-メトキシベンゼンを塩酸塩の形にして、これをブタノール溶液にしておく。ここで濾紙を用いたペーパークロマトグラフィーを行い、この濾紙に1-アミノ-4-メトキシベンゼン塩酸塩のブタノール溶液を噴霧して加熱すると、ペントースとケトヘプツロースのスポットは赤色に呈色し、メチルペントースのスポットは黄色に呈色し、アルドヘキソースは褐色に呈色する。
※この「ペーパークロマトグラフィー用試薬」の解説は、「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の解説の一部です。
「ペーパークロマトグラフィー用試薬」を含む「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の記事については、「1-アミノ-4-メトキシベンゼン」の概要を参照ください。
- ペーパークロマトグラフィー用試薬のページへのリンク