ベストリとは? わかりやすく解説

ノルズリ、スズリ、アウストリ、ヴェストリ

(ベストリ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/08/07 00:32 UTC 版)

ノルズリ古ノルド語: Norðri)、スズリ古ノルド語: Suðri)、アウストリ古ノルド語: Austri)、ヴェストリ古ノルド語: Vestri)(それぞれ、「北」、「南」、「東」、「西」の意[1])は、北欧神話に登場する小人の名である。4人はそれぞれが、4つの方位を1つずつ支えていた。

スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第8章によると、オーディンとその兄弟が巨人の王ユミルを殺し、その巨大な頭蓋骨で天を創った際に、4人は一緒にその天蓋を支えることを命じられた[2]

彼らの名は、『古エッダ』の『巫女の予言』において、最初に生まれた小人のモートソグニル、ドゥリンによって土から作られたたくさんの小人達の中にも挙がっている[3]

また、アイスランドやっかい詩人ハルフレズが作った詩では、「妖精ノルズリがやからの支える重荷」という表現が「天」のケニングとして使われている[4]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』17頁。
  2. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』230頁。
  3. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』10頁。
  4. ^ 『スカルド詩人のサガ コルマクのサガ/ハルフレズのサガ』(森信嘉著、東海大学出版会、2005年、ISBN 978-4-486-01696-0)121頁。

関連項目

参考文献


ベストリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:11 UTC 版)

ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の記事における「ベストリ」の解説

おねえ口調ドワーフ精錬生きがいにしている。

※この「ベストリ」の解説は、「ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の解説の一部です。
「ベストリ」を含む「ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の記事については、「ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベストリ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベストリ」の関連用語

ベストリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベストリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノルズリ、スズリ、アウストリ、ヴェストリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラグナロクオンラインの登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS