ヘーグ・ヴィスビー・ルールの概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/17 08:20 UTC 版)
「船荷証券に関するある規則の統一のための国際条約」の記事における「ヘーグ・ヴィスビー・ルールの概要」の解説
運送人の義務について過失責任主義(2条)を採用するが、運送品の滅失等に関する注意義務について立証責任の転換を定める(4条1)。航海上の過失・火災により生じた損害については責任を負わない(4条2(a), (b))。1包または1単位当たり666.67SDR、1kg当たり2SDRを責任限度額とする(4条5)。
※この「ヘーグ・ヴィスビー・ルールの概要」の解説は、「船荷証券に関するある規則の統一のための国際条約」の解説の一部です。
「ヘーグ・ヴィスビー・ルールの概要」を含む「船荷証券に関するある規則の統一のための国際条約」の記事については、「船荷証券に関するある規則の統一のための国際条約」の概要を参照ください。
- ヘーグ・ヴィスビー・ルールの概要のページへのリンク