ヘキサデカノールデヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/24 13:27 UTC 版)
ヘキサデカノールデヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.1.164 | ||||||
CAS登録番号 | 62213-59-6 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ヘキサデカノールデヒドロゲナーゼ(hexadecanol dehydrogenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
ヘキサデカノール + NAD+
ヘキサデカナール + NADH + H+
反応式の通り、この酵素の基質はヘキサデカノールとNAD+、生成物はヘキサデカナールとNADHとH+である。
組織名はhexadecanol:NAD+ oxidoreductaseである。
参考文献
- Kolattukudy PE (1970). “Reduction of fatty acids to alcohols by cell-free preparations of Euglena gracilis”. Biochemistry. 9: 1095–102. DOI: 10.1021/bi00807a007. PMID 4313936.
- Stoffel W, LeKim D, Heyn G (1970). “Metabolism of sphingosine bases. XIV. Sphinganine (dihydrosphingosine), an effective donor of the alk-1-enyl chain of plasmalogens”. Hoppe. Seylers. Z. Physiol. Chem. 351: 875–83. PMID 5432753.
固有名詞の分類
EC 1.1.1 |
アリルアルコールデヒドロゲナーゼ ヴォミフォリオールデヒドロゲナーゼ ヘキサデカノールデヒドロゲナーゼ トロピノンレダクターゼII ヒスチジノールデヒドロゲナーゼ |
- ヘキサデカノールデヒドロゲナーゼのページへのリンク