プロクロス_(文献学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロクロス_(文献学者)の意味・解説 

プロクロス (文献学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 20:17 UTC 版)

プロクロス[1][2]またはエウテュキオス・プロクロス古希: Εὐτύχιος Πρόκλος: Eutychius Proclusfl. 2世紀)は、古代ギリシア文献学者・文法学者。

著書に『文学便覧ギリシア語版』(クレーストマテイア、直訳:『有益な知識』)があり、「叙事詩の環」に属する散逸作品の梗概とホメーロスの伝記が含まれていた[1]。同書はポーティオスビブリオテーケー』の抜粋や[2]ヴェネツィア写本A英語版(『イーリアス』現存最古の写本)を通じて断片のみ現存する[1]

かつては新プラトン主義者のプロクロスと同一視されたが、現代では別人とするのが一般的である[1]

脚注

  1. ^ a b c d 中務哲郎 訳『ホメロス外典/叙事詩逸文集』京都大学学術出版会〈西洋古典叢書〉、2020年。ISBN 9784814002269 215;387頁。
  2. ^ a b 松原國師『西洋古典学事典』京都大学学術出版会、2010年。 ISBN 9784876989256 1079頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プロクロス_(文献学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロクロス_(文献学者)」の関連用語

プロクロス_(文献学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロクロス_(文献学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロクロス (文献学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS